
ライター : さとけん
「毎日美味しいものさえ食べれれば、人は幸せになれる」 をモットーに、日々の食事を楽しみに生きています。
ランチにおすすめ!人気のお店7選
1. 重慶飯店 本店
「重慶飯店(じゅうけいはんてん)」は、中華街の四川料理で決して外すことのできない名店のひとつです。みなとみらい線元町・中華街駅2番出口から徒歩1分ほどの距離にあります。常時約130種のグランドメニューや、内容充実のコース料理、お得に味わえるランチメニューが人気です。
高級感のある店内は、なんと全部で130席!とても広いので団体客が多いのも納得ですね。
麻婆豆腐(小盆)
重慶飯店のおすすめメニューは「麻婆豆腐」。辛めの味付けですが、この麻婆豆腐のために来店する辛党もいるというほどの逸品なんですよ。辛いだけでなく、ほかのスパイスが相まって絶妙で上質な味わいが楽しめるんだとか。
辛めの味付けが特徴の「四川料理」ですが、お子さまでも食べやすいメニューもそろっているので、家族連れのかたにも人気のお店ですよ。

横浜中華街 重慶飯店 本館 四川料理

郵便番号 | 〒231-0023 |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町164 |
定休日 | なし |
営業時間 |
[月~金]ランチ11:30~15:30(L.O. 14:30)/ディナー17:30~22:00(L.O. 21:00) [土・日・祝]11:30~22:00(L.O. 21:00) |
最寄駅 |
みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩3分 JR京浜東北線 石川駅 北口 徒歩7分 |
電話番号 | 045-641-8288 |
参考URL | https://restaurant.ikyu.com/rsCosite.asp?CosNo=10000154&CosUrl=110567%2F |
2. 萬珍樓
明治25年の創業からなんと120年あまり続いている、海産物と飲茶で有名な広東料理のお店「萬珍樓(まんちんろう)」。元町・中華街駅の出口から徒歩6分ほど歩いたところにあります。高級店でありながらも、ランチは比較的手軽に利用できることから、幅広い客層に人気のようです。丁寧なおもてなしも人気のポイント。
麒麟コース
毎日11時から16時まで提供されるランチコース。コースは鳳・朱雀・麒麟と分かれており、価格が変動します。前菜・スープ・点心やチャーハン・デザートなど、約7種類の中華料理が楽しめる「麒麟コース」。色とりどりで鮮やかな中華料理は、食べる前から心が踊りますよ。

萬珍樓

郵便番号 | 〒231-0023 |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町153 |
定休日 | なし |
営業時間 | [月~日・祝日]11:00~22:00(L.O.21:15) |
最寄駅 |
JR根岸線 石川町駅 徒歩7分 JR根岸線 関内駅 徒歩12分 横浜市営地下鉄 関内駅 徒歩12分 みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩5分 |
電話番号 | 045-681-4004 |
参考URL | https://r.gnavi.co.jp/g193700/ |
3. 翠香園
「翠香園(すいこうえん)」は広東料理が食べられるお店。中華街メイン通りから市場通りに入ると重厚感のあるお店が見えてきます。翠香園とかかれた豪華な看板は、高級感が漂い入るのを躊躇させますが、ランチではリーズナブルなお値段で、初めての人でも入りやすい価格です。
サンマーメン
840円
横浜の名物「サンマーメン」は、醤油ラーメンにもやし入りのあんをかけたボリューム満点のラーメンです。もやし・豚肉・ニラ・玉ネギ・筍・椎茸・木耳が入ったとろみのある餡は、麺によく絡み、具材の食感が楽しめるひと品です。

翠香園 (スイコウエン)

郵便番号 | 〒231-0023 |
住所 | 神奈川県横浜市中区山下町148 |
定休日 | 月曜 |
営業時間 | 11:30~21:00 |
最寄駅 | 中華街メイン通りから市場通りに入りすぐ |
電話番号 | 045-661-1266 |
参考URL | https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000481/ |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS