ライター : macaroni 編集部

教えてくれた人

整理収納アドバイザー・整理収納教育士/大森 智美
神奈川県在住で建売住宅に子供3人と夫の5人暮らし。訪問・オンラインの片付けサポートを中心に活動。整理収納ライターとして執筆活動もおこない、インスタグラムでは子供がいてもすっきりした暮らしやお片付け、防災に関する情報などを発信している。

コロナ禍で着る服が変わった?衣類に対する意識の変化

Photo by Omori Tomomi

コロナ禍の影響で外出する機会が減った昨今。『エステー株式会社』が実施した衣類への価値観に関する意識調査では、新型コロナウイルス感染拡大後「長く着られるお気に入りの服を少しだけ持っておきたい」 “スローファッション志向” の高まりがあるという結果が出ています。

一方、「流行の服を安く、たくさん持ちたい」といった “ファストファッション志向” は減少傾向に。
こういったライフスタイルの変化は、衣類の収納方法にも影響があるのだと大森さんは言います。

※『エステー株式会社』衣類への価値観に関する意識調査/期間:2020年9月1日〜9月4日、アンケート対象:20歳~59歳の男女603名(男性242名、女性361名)

Photo by Omori Tomomi

「ご相談される方のなかでも、コロナ禍で着る衣類に変化があり、衣替えの際に着なくなったものを整理をする人が多いです。ちょっと近所に出られるキレイ目なゆったりした服装が増えているように思います。

オフィスカジュアルやおしゃれ着など、着る機会の減った服が1軍のままだとなかなか上手に整理ができません。この機会にぜひ見直しをしてみてください」

それでは実際に、衣替えのコツを教えていただきます。【整理方法】【収納方法】【ケア方法】の順でご紹介。ライフスタイルや季節に合わせた方法をお届けします!

【整理方法】おうち時間が多いからこそ環境を整える

Photo by Omori Tomomi

「おうちで過ごす時間が増えている今だからこそ、自宅をキレイにすることが心の余裕に繋がります。衣類が溢れたクローゼットを見てげんなりした気持ちになることはありませんか?

着ていない服でクローゼットが埋まり、いつも着る服はしまう場所がない……では本末転倒ですよね。目に触れる機会が多いクローゼットを整えて、環境の質を高めましょう!」

増えてしまった衣類の見直しをする

Photo by Omori Tomomi

まずお伺いしたのは、見直しのポイント。衣類を全部出して手に取り、本当にまた着たいかどうか整理することから始めるのが良いそうです。

「たくさん持っていても、毎日手に取る服は大体決まっていませんか?買ってみたけれど着心地がイマイチ、顔うつりが良くなかった……など手に取らない服には理由が必ずあるはずです。人に会う機会が減り、部屋着にすればいいやと残している方は要注意。

着る人間は基本1人ですから、まず一週間に何着あれば足りるか考えて整理してみましょう。クローゼットが着る服だけの1軍に厳選されると、毎日の洋服選びに迷いにくくなります!

着る機会が減ったおしゃれ着を整理する

Photo by Omori Tomomi

コロナ禍になってから一度も袖を通していない服たち。着る機会が減ったおしゃれ着はどう整理すれば良いのでしょうか。

「おしゃれ着は『高かった』『また着るかも』といった理由で手放せない方も多いです。数年着ていない服は劣化しているだけでなく、流行や年齢、体形、好みの変化などにより今も似合うとは限りません。

残すか迷う、おしゃれ着を整理するときにオススメなのは “試着してみること” 。鏡で客観的に見て、また着たいとテンションが上がるものだけ残すようにするといいですよ」

【収納方法】ゆとりを持たせ、キレイをキープ

Photo by Omori Tomomi

お次は、実際の収納方法についてお聞きします。

「オンシーズンの服をクローゼットにギュウギュウに入れてしまうと取り出しにくく、しまう際もひと苦労。そうすると結局収納せずに、その辺にポンと置いたままという状況になってしまいがちなんです。ほど良くスペースが余っていると、出し入れのしやすいクローゼットになります」
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ