ひき肉を使ったボリューム満点レシピ4選

13. 合い挽き肉で作るサイコロステーキ

Photo by macaroni

調理時間:15分

牛肉はもちろんのこと、いまは豚肉も決して安い食材ではありません。そんなときに、主婦の心強い味方となるのがひき肉です。こちらは、合い挽き肉をサイコロステーキ風にするレシピ。そのほかの弁当用おかずも重宝しますよ。

14. たっぷり3種類も入れる麻婆きのこ

Photo by macaroni

調理時間:20分

麻婆なすや麻婆もやしなどがありますが、きのこだけを具材にするちょっと珍しい麻婆の作り方。レシピではしめじとエリンギ、えのきだけの3種類を使用します。豚ひき肉と鶏ガラスープの素、豆板醤などで作る旨辛い麻婆です。

15. チンゲン菜と豆腐のとろとろ肉あんかけ

Photo by macaroni

調理時間:20分

レンジ加熱で水切りした豆腐に、豚ひき肉と長ねぎ入りのあんをかけるレシピです。そこにチンゲン菜の蒸し焼きをプラスするだけで、彩りの良いひと品に変身。ひき肉あんは、オイスターソースとしょうゆでしっかり味付けします。

16. 鶏そぼろと炒り卵で作る二色親子丼

Photo by macaroni

調理時間:10分

鶏そぼろ、炒り卵で作る二色丼も、変わり親子丼といっても差し支えありません。鶏ひき肉と卵のどちらも、価格が安いことで知られる代表的な節約食材。すべてをレンジ加熱だけで作るので、洗い物が少ないうえ後片付けが楽です。

ちくわを使ったボリューム満点レシピ4選

17. 焼肉たれでちくわのチリソース和え

Photo by macaroni

調理時間:15分

中華料理のなかでもえびチリは、とくに人気のあるメニューのひとつ。そんなえびを節約食材のちくわで代用する、経済的でコスパの高いレシピです。調味料も焼肉のたれと豆板醤、ケチャップだけなので、わりと簡単に作れますよ。

18. 磯辺揚げ風の冷やしちくわそば

Photo by macaroni

調理時間:20分

暑い季節には、冷たいつゆのかけそばも良いものです。具材がなにもなかったら、冷蔵庫に入っているちくわに青のりをまぶして、磯辺揚げにしましょう。それをトッピングするだけで、おいしい冷やしそばができあがります。

編集部のおすすめ