作り方

Photo by でぐでぐ

1. お好みで、木材をスプレーやペンキでペイントします。 2. 木板の両端に仕切りボックスを立て、瞬間接着剤で接着します。 3. アイアンウォールバーを左右に渡し、瞬間接着剤で接着すれば完成!
たったの864円で、1度に二人分のコーヒーを淹れられるドリッパースタンドの完成!お手持ちのカップに合わせて、高さを出す角材のサイズは変えてくださいね。今回は仕切りボックスが少し長く、ドリッパーからカップまでの距離が遠く感じました。

番組内ではこんなものも紹介されました

柄つきのアルミホイルでおにぎりをかわいく

おしゃれな柄のアルミホイルも素敵ですね。番組内では、中橋さんがダイソーでお買い物中に見つけた、デニム柄が紹介されました。「デニムでおにぎり包むのってなんか嫌じゃないですか?」というスタッフからの問いかけにも「可愛ければOK!」と中橋さん。新しいデザインのキッチングッズはついつい買いそろえたくなっちゃいますよね。

手作りヴィンテージチケット

中橋さんお気に入りのDIYアイテムとして、ヴィンテージ風チケットも紹介されました。映画やバスなど、海外のヴィンテージチケットをインテリアに取り入れると一気にオシャレな雰囲気になりますが、なかなか手に入りづらく、蚤の市などでやっと見つけても高価なことが多いのです。中橋さんは、ワードなどのパソコンのソフトで自作しちゃうんだとか!お気に入りのデザインのものを作る方が、探すよりも早そうですね。

過去の放送ではこんな世界も!

過去の放送でも、数々のディープな世界が紹介されています。好きなものについてとことん極めた人の話はおもしろいですよね。その中から、2つご紹介します。

回転寿司の世界

全国300軒以上の回転寿司を回ったシンガーソングライター石野奈津代さんが、リーズナブルな均一寿司から高級回転寿司まで、厳選して8店紹介してくださいました。意外にも、関東に多くのお店が集まっているよう。回転寿司と一口に言っても、お店ごとでこんなにも個性が違うんですね!週末のお出かけにいかがでしょうか。
▼こちらの記事もご覧ください!

マンガ飯の世界

これまで400種類以上のマンガ飯を再現したという「マンガ飯界のカリスマ主婦」梅本ゆうこさんが、マンガ飯の世界をご紹介くださいました。『スーパーくいしん坊』からはダイナミックな「カボチャうどん」、『伝染るんです』からは泣く子も黙る恐怖の「子ランチ」など、夢のあるメニューの数々にマツコさんも戸惑い気味!?
▼こちらの記事もご覧ください!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ