2. 香りと甘みのバランスがいい。旭酒造「獺祭 純米大吟醸45」

ITEM

旭酒造 獺祭 純米大吟醸45

¥3,300〜

内容量: 1,800ml 産地:山口県 アルコール度数:16% 味わい:中辛口

※2021年5月12日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
朝日酒造は山口県周東町獺越(おそごえ)にあります。「獺祭」の当初のキャッチコピーは『山の中の小さな蔵』でしたが、押しも押されもせぬ人気で今や製造能力50,000石、高さ59mの蔵。

この旭酒造の特徴は杜氏制度を廃止し、社員による醸造を実現したところ。これにより、顧客からのリアルタイムな要求に応える四季醸造や品質問題の随時改善が可能になりました。

獺祭と言えば「二割三分」が有名ですね。二割三分とは23%、つまり原料の山田錦を23%まで磨き上げて造られたお酒です。二割三分を味わうのに最適な温度は常温から10~12℃程度。冷蔵庫から取り出して10分程度がおすすめ。

3. 軽くておしゃれ♪ 一ノ蔵「ひめぜん」

ITEM

一ノ蔵 ひめぜん

¥993〜

内容量:720ml 産地:宮城県 アルコール度数:8% 味わい:甘口

※2021年4月23日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
一ノ蔵は宮城県大崎市にある酒造で、1973年に県内4つの会社が合同で設立しました。設立と同時に最先端の向上を建設、それによって現在のような、多彩な製品の開発が可能となりました。

「ひめぜん」は、かわいらしい赤を基調としたラベルが目を引きます。日本酒としては低アルコールの8%。日本酒に不慣れな方や、軽くおしゃれに日本酒を楽しみたい方にぴったりのお酒です。爽やかな酸味とやわらかな甘味をどうぞ。

4. なめらかな口当たり!一ノ蔵「発泡清酒 すず音」

ITEM

一の蔵 発泡清酒 すず音

¥745〜

内容量;300ml 産地:宮城県 アルコール度数:5% 味わい:甘口

※2021年5月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
「ひめぜん」と同じく、一ノ蔵からご紹介するのは発泡性の日本酒「すず音」。こちら、芸能人のなかでも一押しだと、好む方が多いのだそう。

なめらかな口当たりとシャンパンのようなのど越しが、女性から圧倒的な支持を受けています。グラスに注げば淡雪色の中に涼しげな泡が立ち上り、まるで鈴の音が聞こえてくるような味わいです。美しいとも思える香りと甘みがバランスよく楽しめます。

5. 米が旨味が生きてる!西田酒造「田酒」

ITEM

西田酒造 田酒 特別純米

¥4,400〜

内容量;1,800ml 産地:青森県 アルコール度数:15.5% 味わい:辛口

※2021年5月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
本州最北端、みちのく青森。青森市の油川に青森唯一の酒蔵・西田酒造店があります。創業は1878年。130年以上の歴史を誇ります。

田の酒と書いて「でんしゅ」と読みます。田んぼの酒と書くそのままに、日本の田んぼで取れる“米”にこだわった酒。醸造油アルコールや醸造用アルコールや醸造用糖類は、一切使用していないという力強い主張がその名前から窺えます。米の旨味が生きる、旨口の純米酒。

6. 熟した果実味♪ 萬乗酒造「醸し人九平次 山田錦 EAU DU DÉSIR」

ITEM

醸し人九平次 山田錦 EAU DU DÉSIR

¥3,900〜

内容量;1,800ml 産地:愛知県 アルコール度数:16〜17% 味わい:甘口

※2021年5月12日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
萬乗酒造(ばんじょうしゅぞう)は、愛知県名古屋市緑区に位置します。

「醸し人九平次(かもしびとくへいじ)」の飲み頃は12℃。食事中もお酒の温度は上がるのですが、それによる味の変化を楽しむのもまた喜びです。

熟した果実味と気品ややさしさ、懐かしさを感じられることでしょう。パリ、ミシュラン3つ星店で提供されるその味をお楽しみください。

7. 絶品の味わい。廣木酒造「飛露喜」

ITEM

飛露喜

¥7,900〜

内容量;1,800ml 産地:福島県 アルコール度数: 16% 味わい:辛口

※2021年4月23日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
福島県河沼郡の会津坂下には、廣木酒造。なんと江戸時代中期の創業です!時代の流れから蔵をたたもうかと考えていたときに、テレビ取材が入ったことがきっかけで知名度が増しました。同時に酒の質を上げていったため、徐々に人気が上がりました。

その廣木酒造が造る「飛露喜」は、清らかでコクとバランスの良い旨味が人気の秘密です。仕込みの際、すべてのコメを10kgごとに手洗いするのも驚きですが、それも10秒単位で時間を計りながらというこだわりぶり!その手間ひまが絶品の味わいを生み出すんですね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ