「乾燥食品・缶詰・レトルト食品」の保存のポイント

乾燥食品、缶詰、レトルト食品は、製品によって保存方法が異なるため、パッケージ記載の方法に従いましょう。常温可能な製品は、直射日光が当たらない冷暗所、高温多湿を避けて保存します。一度開封した食品は消費期限にかかわらず、必ず冷蔵保存してなるべく早く食べ切ってください。

食中毒を防ぐための対策

食中毒を防ぐための対策

  1. 細菌がつかないよう手や調理器具を清潔にする
  2. 細菌を増やさない習慣を身につける

細菌がつかないよう手や調理器具を清潔にする

調理前に手を洗う、食品を洗う、清潔な調理器具を使うといった対策をおこない、細菌がつかないようにします。可能であれば、食品用消毒スプレーで食品や調理器具を消毒しておきましょう。特に生肉や生魚を扱ったあとは、調理器具だけでなく手や作業台周辺も消毒しておくとより安全です。

細菌を増やさない習慣を身につける

細菌は10℃以下の環境では繁殖しにくいため、買ってきた食品はすぐに冷蔵保存し、消費期限にかかわらずなるべく早く消費する習慣をつけましょう。もちろん、食品によく火を通すのも食中毒を防ぐ基本です。

よくある質問

真夏の常温保存で気を付けることはありますか?

密室で極端に室温が高くなる場所、湿度が高くなる場所、直射日光が当たる場所を避けてください。一時的に高温多湿になる場合であれば、品質への大きな影響はない場合が多いです。極端な高温多湿が続くと品質が劣化するおそれがあります。

冷凍した肉を常温で解凍しても問題ないですか?

冷凍肉を常温で解凍すると、菌が繁殖して食中毒を起こすおそれがあります。食中毒を起こす細菌は15~50℃の間に繁殖しやすいとされているため、この温度帯を避けることが重要です。

冷凍肉を解凍する際は、冷蔵庫で半日以上かけてゆっくり解凍するのがおすすめ。急いで解凍したい場合は、冷凍肉を密閉できる保存袋に入れたまま、ボウルに水を張り、水道水を流し入れ続ける流水解凍が適しています。

編集部のおすすめ