目次
小見出しも全て表示
閉じる

【1位】北海道土産といえばこれ「マルセイバターサンド」
十勝エリア・帯広市に本店を構える「六花亭(ろっかてい)」。北海道内はもちろん全国でも知名度が高く、道産子が誇るお菓子ブランドです。
六花亭のお菓子は地域に根ざしたストーリーや季節感を表現しており、厳選した良質素材を使用。日常使いしやすいリーズナブルな価格に加え、パッケージデザインの独特な世界観も魅力のひとつです。
お菓子はもちろん、マスキングテープやクリアファイルなどのオリジナルグッズも、北海道限定お土産として人気があります。
六花亭のお菓子は地域に根ざしたストーリーや季節感を表現しており、厳選した良質素材を使用。日常使いしやすいリーズナブルな価格に加え、パッケージデザインの独特な世界観も魅力のひとつです。
お菓子はもちろん、マスキングテープやクリアファイルなどのオリジナルグッズも、北海道限定お土産として人気があります。
おすすめはやっぱりコレ!北海道産生乳100%バターと、ホワイトチョコレートのクリームがたっぷりサンドされた「マルセイバターサンド」です。
ホロっとほどけるビスケットとバタークリームのなめらかな口どけ、そしてレーズンの味・食感が絶妙なバランス。
買ってすぐもおいしいですが、一番のおすすめは賞味期限ギリギリのタイミングで食べること。ビスケットとクリームの一体感がより一層強く感じられますよ♪
ホロっとほどけるビスケットとバタークリームのなめらかな口どけ、そしてレーズンの味・食感が絶妙なバランス。
買ってすぐもおいしいですが、一番のおすすめは賞味期限ギリギリのタイミングで食べること。ビスケットとクリームの一体感がより一層強く感じられますよ♪
SNSでの反響・口コミ
- いつ食べてもおいしい安定の味
- レーズンが苦手でも食べやすい
税込価格 | 5個入 800円 |
---|---|
賞味期限 | 製造より9~10日間(25℃以下の涼しい場所にて) |
買える場所 | 帯広本店、札幌本店、大丸札幌店、札幌エスタ店、東急店、三越札幌店、 丸井今井札幌店、神宮茶屋店、円山店、真駒内六花亭ホール店、 北大エルム店、スカイショップ小笠原(新千歳空港内)ほか |
ITEM
六花亭 マルセイ バターサンド
¥800〜
5個
※2025年3月16日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
【2位】しゅわっと軽い大人気ケーキ「チーズオムレット」
1998年、道南・函館市で創業した「函館洋菓子 スナッフルス」。函館市を中心に店舗を展開している洋菓子店で、新鮮な道産食材にこだわったケーキや焼き菓子を販売しています。
言わずと知れた看板商品が、写真の「チーズオムレット」。2000年9月に空港のお土産品として誕生して以来、道民に愛され続けているロングセラーです。冷凍や作り置きは一切しておらず、毎日焼きたてを味わうことができます。スイーツ好きなら買うべきもののひとつです!
言わずと知れた看板商品が、写真の「チーズオムレット」。2000年9月に空港のお土産品として誕生して以来、道民に愛され続けているロングセラーです。冷凍や作り置きは一切しておらず、毎日焼きたてを味わうことができます。スイーツ好きなら買うべきもののひとつです!
表面をこんがり焼き上げられた「チーズオムレット」は、手のひらに収まるかわいいサイズ。
口に入れた途端、しゅわっと音をたてて消えていく儚すぎる口どけが、もうたまりません!これは、職人が手でしっかりと生地を混ぜ、たっぷりと空気を含ませることで生まれる唯一無二の口どけ。ふんわり香るチーズの風味もいいんですよね♪
手づかみでも食べられる気軽さなので、旅行中のおやつとしてもおすすめです。
口に入れた途端、しゅわっと音をたてて消えていく儚すぎる口どけが、もうたまりません!これは、職人が手でしっかりと生地を混ぜ、たっぷりと空気を含ませることで生まれる唯一無二の口どけ。ふんわり香るチーズの風味もいいんですよね♪
手づかみでも食べられる気軽さなので、旅行中のおやつとしてもおすすめです。
SNSでの反響・口コミ
- ふわとろ食感、クリーミー♪
- これを越えるチーズケーキはなかなかない!
税込価格 | 4個入 864円 |
---|---|
賞味期限 | 製造日を含め7日間 |
買える場所 | 函館エキナカ店、函館駅前店、函館金森洋館店、 さっぽろ東急店、新千歳空港店、北海道 四季彩館 札幌西店 ほか |
ITEM
チーズオムレット
¥864〜
8個
※2025年3月16日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
【3位】ごはんのおともになる海鮮「手まり筋子(塩)」
札幌市内にある6店舗のほか、新千歳空港にもお店を構える「佐藤水産」。1948年創業の老舗で、北海道唯一の鮭専門店です。
主力である鮭は、天然物のみを使用。鮭を中心に、北海道の海産物を使った海鮮加工品を豊富に展開しています。
漁獲の産地・時期・鮮度・形・色など、つねに原材料を厳選。機械による大量生産ではなく職人たちによる「手作り」で、素材のおいしさを丁寧に引き出しています。
主力である鮭は、天然物のみを使用。鮭を中心に、北海道の海産物を使った海鮮加工品を豊富に展開しています。
漁獲の産地・時期・鮮度・形・色など、つねに原材料を厳選。機械による大量生産ではなく職人たちによる「手作り」で、素材のおいしさを丁寧に引き出しています。
佐藤水産の“魚卵部門商品”で一番人気なのが、食べやすいひと口サイズが特徴の「手まり筋子」です。北海道でしか買えない海鮮のお土産を探しているなら外せない商品です。
手を汚すことなく食べられること、小さくカットしてから塩に漬け込むため低塩であることが特徴。塩味が少ない分まろやかで、より一層深い味わい♪ アツアツのごはんのおかずにも、おむすびの具としても大活躍間違いなしです。
手を汚すことなく食べられること、小さくカットしてから塩に漬け込むため低塩であることが特徴。塩味が少ない分まろやかで、より一層深い味わい♪ アツアツのごはんのおかずにも、おむすびの具としても大活躍間違いなしです。
SNSでの反響・口コミ
- ごはんが進む味つけ
- すじこ特有の臭いがなくおいしい
税込価格 | 150g丸カップ入 3,980円 |
---|---|
賞味期限 | 10日(冷蔵) |
買える場所 | 本店、新千歳空港店、市場店、 丸井今井店、札幌三越店 ほか |
ITEM
佐藤水産 手まり筋子
¥3,980〜
丸カップ入
※2025年3月16日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
【4位】ばらまきにもぴったりな人気菓子「札幌タイムズスクエア」
札幌タイムズスクエアの販売元「菓々舎(かかしゃ)」は、1905年創業の和菓子屋「三八菓舗(さんはちかほ)」が1990年に立ち上げた洋菓子ブランド。札幌駅とすすきのに、全3店舗を構えています。
主力商品は、黄色と黒のパッケージが目を引く札幌タイムズスクエア。写真のプレーンとあずきのほか、円山動物園とコラボした「しろくまタイムズスクエア」や、季節限定フレーバーなどもラインアップしています。
主力商品は、黄色と黒のパッケージが目を引く札幌タイムズスクエア。写真のプレーンとあずきのほか、円山動物園とコラボした「しろくまタイムズスクエア」や、季節限定フレーバーなどもラインアップしています。
ふっくらと蒸しあげた丸いスポンジで、カスタードクリームと北海道産小豆を包みこんだ「札幌タイムズスクエア」。スポンジはしっとりフワフワで、そっと持たないと崩れてしまうほど繊細です。カスタードの素朴な味と小豆のやさしい甘さが、ホッとするおいしさ。
筆者が子供の頃からもらうと嬉しいお菓子のひとつで、古くから札幌市民に愛されています。常温保存ができ、ひとつずつ小箱に入っているため、お土産にぴったりですよ。ばらまき用にも活躍します♪
筆者が子供の頃からもらうと嬉しいお菓子のひとつで、古くから札幌市民に愛されています。常温保存ができ、ひとつずつ小箱に入っているため、お土産にぴったりですよ。ばらまき用にも活躍します♪
SNSでの反響・口コミ
- パッケージに高級感があり、女性に喜ばれる
- あんことカスタードがくどくなく、バランスが良い
税込価格 | 6個入 1,370円 |
---|---|
賞味期限 | 14日 |
買える場所 | 本社店、札幌大丸店、エスタ店、札幌三越店、すすきの店、 北海道四季彩館、北海道どさんこプラザ 札幌店、たぬきや(狸小路内)ほか |
ITEM
札幌タイムズスクエア
¥1,370〜
6個
※2025年3月16日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
【5位】上品なプチケーキ「ハスカップジュエリー」
新千歳空港がある北海道・千歳市に本社を置く、菓子工房「もりもと」。1949年にパン屋として創業しましたが、現在ではパンのほかケーキや焼き菓子・和菓子まで幅広く取りそろえています。
常時100種類以上ある商品には、名水百選に選ばれた「水」をはじめ、できる限り北海道産素材を使用。古くから北海道に自生する幻の果実「ハスカップ」を使ったお菓子に力を入れているのが、もりもとならではの特徴です。
常時100種類以上ある商品には、名水百選に選ばれた「水」をはじめ、できる限り北海道産素材を使用。古くから北海道に自生する幻の果実「ハスカップ」を使ったお菓子に力を入れているのが、もりもとならではの特徴です。
1978年の発売以来、40年以上にわたって北海道民に愛されている「ハスカップジュエリー」。ハスカップジャムとバタークリームを、クッキーでサンドしたお菓子です。
“北のちいさなケーキ”のキャッチコピーで知られており、北海道土産としても人気があるひと品。
ハスカップジャムの強い酸味にあわせて構成された、全体のバランスが秀逸!ジャムの水分でクッキーがなめらかな食感に変化し、贅沢な気分にさせてくれますよ。
“北のちいさなケーキ”のキャッチコピーで知られており、北海道土産としても人気があるひと品。
ハスカップジャムの強い酸味にあわせて構成された、全体のバランスが秀逸!ジャムの水分でクッキーがなめらかな食感に変化し、贅沢な気分にさせてくれますよ。
SNSでの反響・口コミ
- ジャムの酸味とバタークリーム、チョコのハーモニー♪
- 少し高価だけどたまに食べたくなる
税込価格 | 4個入 1,280円 |
---|---|
賞味期限 | 30日(10℃以下) |
買える場所 | 千歳本店、新千歳空港店、エスタ店、 丸井今井店、マルヤマクラス店 ほか |
ITEM
もりもと ハスカップジュエリー
¥1,280〜
4個入り
※2025年3月16日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
【6位】北海道らしい人気お菓子「じゃがポックル」
「ポテトファーム」は、ポテトチップスで有名な「カルビー」の北海道お土産ブランド。名前のとおり、じゃがいものおいしさを活かしたお菓子を製造販売しています。
主力商品は「じゃがポックル」。“ぴゅあじゃが”という名称で発売された2002年から、口コミで瞬く間に人気となり、今や日本中の誰もが知る北海道土産になりました。
主力商品は「じゃがポックル」。“ぴゅあじゃが”という名称で発売された2002年から、口コミで瞬く間に人気となり、今や日本中の誰もが知る北海道土産になりました。
「じゃがポックル」は北海道産じゃがいもを皮つきのままカットしたポテトスナック。シンプルな塩味にすることで、素材本来のうま味を最大限に引き出しています。海水を釜でじっくり煮込み、マイルドに仕上げた「オホーツクの塩」が味の決め手。
独自製法で作り出すサクサク食感はフリーズドライに近い軽やかさで、パクパク進むおいしさ。ポテト好きにはたまらない逸品です♪
独自製法で作り出すサクサク食感はフリーズドライに近い軽やかさで、パクパク進むおいしさ。ポテト好きにはたまらない逸品です♪
SNSでの反響・口コミ
- 北海道産ポテトとバター、オホーツクの塩すべてがおいしい
- 子どもたちも大好き
税込価格 | 18g×10袋入 1,100円 |
---|---|
賞味期限 | 約60~90日前後 |
買える場所 | スカイショップ小笠原(新千歳空港内)、ANA FESTA(新千歳空港内)、 北海道四季彩館 札幌西店、北海道どさんこプラザ 札幌店、 きたキッチン オーロラタウン店、たぬきや(狸小路内)、 おみやげの店 しらかば(狸小路内)ほか |
ITEM
カルビー じゃがポックル
¥1,100〜
18g×10
※2025年3月16日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
北海道の人気ランキング