ガス直火の高火力でふっくらと炊きあげる

いまでこそ電気炊飯器が圧倒的なシェアを誇りますが、かつてはガス炊飯器が主流の時代もありました。非常に高い火力と釜内の対流で、かまど炊きのようなふっくらした炊きあがりが可能。ご飯のおいしさが違うとガス炊飯器にこだわる人も多く、お米好きや食通には特におすすめです。

炊飯器の内釜も大切なチェックポイント!

炊飯器選びには、内釜の素材も大切なチェックポイントです。マイコン式やガス炊飯器の釜は、大半が軽量で熱伝導率の高いアルミ製ですが、IH式では発熱効率が低いためほとんど使用されません。ここでは、そのほかの内釜の種類について解説します。

IH式に適した素材の「鉄釜」

電磁コイルに流れる電流で発熱させるIH式では、内釜に発熱効率の高い素材が求められます。それに適しているのが鉄で、単一素材の釜としては一番人気。

銅やアルミほどではないものの、土鍋より熱伝導率が高くバランスのいい金属です。南部鉄を使用している製品を含め、重さが一番のデメリットといえます。

熱伝導率の高い「多層釜」

熱伝導率が高い銅やアルミを、ステンレスなどに重ねて、それぞれの利点を活かしたのが多層構造の釜。かつては多層釜を備えた炊飯器が高級品とされましたが、いまでは普及品にも採用されています。

蓄熱率の高さが際立つ「土鍋釜」

かつて高級品とされていた多層釜に代わって注目されているのが、単一素材釜を備えたプレミアム炊飯器。特に注目を集めているのが、土鍋釜の炊飯器です。

熱伝導率が低く、熱くなるのに時間がかかるものの、蓄熱率の高い素材で保温性は抜群。お米の甘味と旨味、粘りを味わえるご飯が炊けて、おこげもできやすいので人気があります。

おすすめの炊飯器はこれ!人気商品8選

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ