ライター : macaroni 編集部 倉持

トレンド担当ディレクター

この記事を書いた人は…

macaroni編集部 トレンド担当ディレクター / もちこ
編集部きっての鮨マニア。大手回転寿司チェーンから都内高級店まで、週3回は寿司を食す。家でも握りの研究を欠かさず、My寿司下駄を持っている。インスタでは都内近郊のグルメを日々紹介中!

鮨マニアが伝える。思わず話したくなる豆知識

Photo by harumochi98

こんにちは!キャッチフレーズは「寝ても覚めても、寿司が食べたい」。自他ともに認める、macaroni編集部を代表する鮨マニアのもちこです。

いきなりですが、寿司は好きですか?そうですよね、好きですよね。

わたしも寿司が大好き、その愛は人一倍強い自信があります。ただ……知識としてはそこまでありません。これは困った。マニアだなんて言っておいてお恥ずかしいかぎり。

そこで思い立った、“真の鮨マニアになるべく学んでいく企画” 。この記事では、むずかしいことはなしで、明日だれかに話したくなる豆知識をお届けします。

情報提供:全国すし商生活衛生同業組合連合会

知らずに使ってた。「シャリ」は仏教用語!

寿司といえば重要なのが、シャリ。最近では通常の “白シャリ” と赤酢を使った “赤シャリ” を使いわける店や、タネなしのシャリ単体で提供する店も増えてきています。鮨マニアには「寿司の醍醐味はタネではなくシャリ」という人も多いんですよね。

でも、そもそもなんでシャリっていうんだ……? 何の疑問も持っていなかったけれど、銀シャリもそう。

シャリ=お釈迦様の遺骨?

調べてみたら(※)、なんとシャリの意味はお釈迦様の遺骨(!?)に関係していました!お釈迦様の遺骨をあらわす「仏舎利(ぶっしゃり)」が由来で、その細かく砕かれた白い遺骨が米粒に似ているからだそう。

ひえええ、ちょっとひるみました。でもたしかに私から見れば、シャリ=お釈迦様の遺骨、それに値する尊さがあります。シャリがツヤツヤと輝く姿は、いつ見ても神々しい……。

単純すぎる!なぜ「しょうが」じゃなくて「ガリ」?

Photo by harumochi98

口の中をさっぱりさせてくれる名脇役、ガリ。薄切りや角切り、甘めや酸っぱめなど、店によって意外に個性があります。

料理名としては「しょうがの甘酢漬け」ですが、なぜガリ? 理由は単純明快でした。

噛むとガリガリするから。もしくはしょうがを削るときにガリガリと音がすることから。

これを人に話しても「あっそ」って言われる覚悟はしておいてください(笑)

寿司屋の調理場は「つけ場」といいます

Photo by harumochi98

寿司屋における調理場は「つけ場」といいます。たしかに厨房でもないし、もちろんキッチンともいいませんね。(「そもそも寿司屋の調理場の話なんてしないよ」なんて言わないでください)

これは冷蔵庫のなかった時代、保存力を高めるために醤油や塩に漬けることが多かったから。「寿司を作る」とはいわず、「漬ける」といったそうです。

なかなか使う機会はないかもしれないですが、知っておくと玄人ぶれるかも?「おっ、きれいなつけ場ですね」とか言ってみるとか(笑)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ