ライター : macaroni_press

日本の海を救う!? サステナブルシーフードのレストラン「シンシアブルー」

Photo by 一般社団法人Chefs for the Blue

ミシュラン一つ星のフレンチレストラン「Sincere シンシア」のオーナーシェフで、一般社団法人Chefs for the Blueのリードシェフをつとめる石井真介氏が、日本の海の危機的状況を食い止めようと、サステナブルシーフード中心のレストラン「シンシアブルー」をオープンしました。

場所は、JR原宿駅付近の商業施設「JINGUMAE COMICHI(じんぐうまえこみち)」のなか。2020年9月11日に開業した新しいグルメスポットです。

「シンシアブルー」誕生の背景

日本の海の危機

Photo by 一般社団法人Chefs for the Blue

乱獲をはじめとする原因により、日本の総漁獲量は1984年の1,282万トンをピークに激減し、2019年には416万トンと1/3以下にまで落ち込んでいます。※

Chefs for the Blueのリードシェフ石井氏は、この危機的な流れを食い止め皆で社会を変えようと、これまでさまざまな啓発活動を続けてきました。

新店シンシアブルーは、おいしく楽しく食べながら海の未来を守ることを目指し、サステナブルシーフードを使ったお料理が楽しめる新しいタイプのレストランです。

※ 出典:水産庁作成「平成期の我が国水産業をふり返る」(1984年データ)、「令和元年漁業・養殖業生産統計」(2019年データ)

サステナブルシーフードとは?

Photo by 一般社団法人Chefs for the Blue

環境や生態系を保護し、魚を減らさないよう再生産のペースを守りながら漁獲・養殖された水産物がサステナブルシーフードです。

シンシアブルーはオープンにあたり、水産物を調達する際の方針を策定し、主にMSC、ASC、BAPなど信頼性の高い国際認証を取得した漁業、またはこれら認証取得を目標に、持続可能性を向上させる漁業改善プロジェクト(FIP・AIP)に取り組む国内外の生産者から調達したシーフードを中心に使用しています。

テーブルビュッフェで楽しむサステナブルなお料理

Photo by 一般社団法人Chefs for the Blue

シンシアブルーでは、「好きな料理を、好きなだけ」というビュッフェの魅力はそのままに、新型コロナウイルス感染症対策に万全を期すため、 “テーブルビュッフェ” という新しいスタイルを導入。

10種類以上の前菜を楽しんだのちに、好きな前菜の再オーダーも可能で、さらにメインのひと皿とデザートを順に選ぶことができます。この方法なら料理は常にできたて!各自 “マイトング” で取り分けることができるので、安心感もあります。

おいしく楽しく!海の未来を守ろう

Photo by 一般社団法人Chefs for the Blue

シンシアブルーは「未来もずっと日本のおいしい魚を食べ続けられるように」という石井氏の思いが結実したレストランです。私たちもおいしく楽しく食事をしながら、海の未来を考えることができたらいいですね。

店舗概要

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ