ライター : mayu

フリーライター

和歌山みかんの特徴とは?

スーパーでみかんが並ぶのは一般的に冬。そのため、世間に知られているみかんのシーズンは肌寒くなった頃ですが、和歌山ではオールシーズン楽しめます。季節によって味わいが変わる品種を育てている農園がたくさんあるんです。まだ緑色が残った早い時期に出荷する秋みかんや、しっかり熟して甘みを凝縮した冬みかんなど……。

とはいえ、天候により出荷するタイミングもさまざま!各農園では、事前予約を受け付けており、採れたてのみかんを直送してくれる嬉しいサービスもあるんです。

1. 熱い想いで作られた「マルシン園・完熟紅早生みかん」

Photo by マルシン園

和歌山の小さな港町・下津町(しもつちょう)にある「マルシン園」は家族で営むみかん農家。一度食べたら忘れられない味......と日本各地にファンが多く、わたし自身も大ファンです。園主のおいしく安全なみかんを届けたい!とこだわりや想いは強く、肥料や水の管理まで徹底しており、手間ひまかけた愛情たっぷりのみかんが話題になっています。

なかでもおすすめなのが、12月上旬〜15日が収穫・集荷時期となる「完熟紅早生(べにわせ)みかん」。甘みたっぷりで、通常のみかんより色合いも濃く、毎年人気を博するみかんです。

Photo by マルシン園

マルシン園の紅早生みかんは、完熟するまでしっかりと育てているのでみかんの糖度や酸度が高くなり、その分、味が濃厚。何度食べてもおいしく、思わず笑顔になるみかんには、マルシン園の想いが込められています。

また、年内に収穫した晩生(おくて)みかんを貯蔵し、より濃厚さを引き出した「下津町特産・蔵出しみかん」もおすすめ。マルシン農園では、こちらのみかんを使用した「くらだシロップ」も販売しているので、下津みかんを楽しみたい方はぜひ試してみてくださいね。

賞味期限

高温多湿は避け冷暗所に保存し、傷みが出る前にお早めにお召し上がりください。

購入できる場所

直営店・くくたちHPよりお問い合わせ、ご予約可能です。

2. 甘みが凝縮された「善兵衛農園・紅みかん」

1803年創業の善兵衛(ぜんべえ)農園は、江戸時代から続く伝統ある農園で、現在は7代目に。和歌山にある小さな村・田村から、古来より続く農園でみかんを始め、さまざまな柑橘を育てています。善兵衛農園の柑橘は、和歌山県内のカフェでも使用されており、幅広い場所で人気を集めています。

おすすめは、鮮やかな色合いがキレイな「紅みかん」。通常のみかんはオレンジ色ですが、善兵衛農園が手がける紅みかんはうっとりするほど赤みがかっており、甘みたっぷりです。
収穫時期は、11月下旬〜12月上旬。完熟にこだわり、甘みと酸味が凝縮されたみかんを届けてくれます。秋が終わり、冬の寒さを感じる季節にピッタリの紅みかん。

ひと口食べるとその甘みにハマってしまう方が続出!善・雫・恵の3種類があり、いずれも甘みが強いのでケーキのトッピングにしたり、紅みかんのうまみをそのまま味わえるジュースで召し上がるのもおすすめです♪

賞味期限

届いてから1週間以内
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ