目次
小見出しも全て表示
閉じる

1. 北海道名物ジンギスカン「松尾ジンギスカン 新千歳空港店」
「松尾ジンギスカン 新千歳空港店」は、北海道で欠かせないグルメ・ジンギスカンの名店です。旅行中に食べ損ねてしまっても、空港で気軽に味わえるのが嬉しいポイント。お店は国内線ターミナル3階のグルメワールド内にあります。
フードコートにも店舗がありますが、定食や丼など完成したものが提供されるので自分で焼いて味わいたい人はこちらの店舗がおすすめですよ。
フードコートにも店舗がありますが、定食や丼など完成したものが提供されるので自分で焼いて味わいたい人はこちらの店舗がおすすめですよ。
ラムジンギスカンセット 150g
やわらかいラム肉は、特製ダレでじっくりと漬けこまれているので味がしっかりとついています。たっぷりの野菜と一緒に焼き上げると、野菜にも肉とタレの旨味が染みわたり絶品です。ごはんやミニサラダ、みそ汁、漬物も付いていてボリューム満点。お肉をもっと食べたい人は200g 2,780円(税込)がおすすめです。
「特上ラムジンギスカンセット」「ラムリブロースジンギスカンセット」も人気。セットはごはんとみそ汁がおかわり自由です。ジンギスカンを単品で注文して、サッポロクラシックと一緒に楽しむ人も多くいますよ。
「特上ラムジンギスカンセット」「ラムリブロースジンギスカンセット」も人気。セットはごはんとみそ汁がおかわり自由です。ジンギスカンを単品で注文して、サッポロクラシックと一緒に楽しむ人も多くいますよ。
おすすめポイント
- 特製ダレに漬け込まれたラム肉が絶品
- ジンギスカンセットはごはんとみそ汁おかわり自由
2. ウニ本来のおいしさを楽しめる「島の人 新千歳空港ゲートラウンジ店 」
「島の人 新千歳空港ゲートラウンジ店」は、北海道最北の礼文島に本店がある海鮮丼が楽しめる人気店。手荷物検査を終えたあと、飛行機に搭乗するまでの時間に北海道の味覚をしっかりと堪能できます。
お店の名物は生ウニ。ミョウバン不使用なので、ウニ本来の甘みや旨味が感じられます。その時期によって一番おいしいものを仕入れているので、どんなウニに出会えるかは行ってからのお楽しみ。お土産用のウニやいくらなども販売されていますよ。
お店の名物は生ウニ。ミョウバン不使用なので、ウニ本来の甘みや旨味が感じられます。その時期によって一番おいしいものを仕入れているので、どんなウニに出会えるかは行ってからのお楽しみ。お土産用のウニやいくらなども販売されていますよ。
生うにいくら丼
なめらかで濃厚な味わいの生ウニと、利尻昆布ダシしょうゆで味付けされたいくらがたっぷりとのった丼。ウニのおいしさといくらのぷちぷち食感がたまりません。ウニといくらは各プラス550円(税込)でさらに追加することができますよ。
ウニだけを楽しみたいひとには「獲れたて無添加生うに丼」がぴったり。ほかにもまぐろ、数の子、ほたて、いくらを混ぜあわせてごはんにのせた「海鮮まぶし丼」や、7種類のネタがたっぷりのった「7種の海鮮丼」なども絶品です。「生うにいくら弁当」「海鮮まぶし弁当」といったお弁当も販売されているので、飛行機でゆっくり味わうこともできます。
ウニだけを楽しみたいひとには「獲れたて無添加生うに丼」がぴったり。ほかにもまぐろ、数の子、ほたて、いくらを混ぜあわせてごはんにのせた「海鮮まぶし丼」や、7種類のネタがたっぷりのった「7種の海鮮丼」なども絶品です。「生うにいくら弁当」「海鮮まぶし弁当」といったお弁当も販売されているので、飛行機でゆっくり味わうこともできます。
おすすめポイント
- ミョウバン不使用の無添加生ウニが味わえる
- 新鮮なネタがたっぷりのった海鮮丼はお弁当でも楽しめる
3. 小樽名物が集結「ニュー三幸 新千歳空港店」
「ニュー三幸 新千歳空港店」は、北海道の食材を使用した料理や各地の名物グルメが味わえるレストラン。国内線ターミナルの3階にお店があります。北海道に到着してすぐでも、出発前でも気軽に立ち寄れるのが魅力です。
レストランでは、種類豊富な北海道グルメが堪能できます。人気はしっかりと味付けされたジューシーな「ザンギ」。おろししょうゆ、タルタル、ユーリンチーなどいろいろなトッピングが楽しめます。ほかにも「道産牛のローストビーフ丼」「道産豚のスパカツ」「豚角煮スープカレー」など北海道ならではのメニューがあり、どれもおいしいのでおすすめです。
レストランでは、種類豊富な北海道グルメが堪能できます。人気はしっかりと味付けされたジューシーな「ザンギ」。おろししょうゆ、タルタル、ユーリンチーなどいろいろなトッピングが楽しめます。ほかにも「道産牛のローストビーフ丼」「道産豚のスパカツ」「豚角煮スープカレー」など北海道ならではのメニューがあり、どれもおいしいのでおすすめです。
小樽名物コラボセット
小樽のご当地グルメ「小樽あんかけ焼そば」と、小樽の老舗「なるとキッチン」の「ももザンギ」がコラボした人気メニュー。あんかけ焼そばは地元野菜がふんだんに使用されています。ザンギは表面がパリッと、なかは驚くほどジューシーで絶品。小樽名物が集結した外さない逸品です。
「なるとキッチン半身揚げ」や「なるとキッチンももザンギ」はテイクアウトが可能。好きな場所でゆったりと味わうことができます。キッズメニューもあり家族で楽しめるのでぜひ足を運んでみてください。
「なるとキッチン半身揚げ」や「なるとキッチンももザンギ」はテイクアウトが可能。好きな場所でゆったりと味わうことができます。キッズメニューもあり家族で楽しめるのでぜひ足を運んでみてください。
おすすめポイント
- 小樽の2大名物がコラボした「小樽名物コラボセット」
- 北海道の食材を使用した料理が豊富
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ランチの人気ランキング