
ライター : muccinpurin
製菓衛生師
元パティシエです。年に3〜4回東南アジアを旅して現地の食に触れ、料理を勉強するのがひそかな趣味。再現レシピや、料理の基本系の記事をメインに執筆しています。 お料理YouTube始めま…もっとみる
カルディでバズってる!バナナホイップクリームとは?
さまざまなパンのお供がそろうカルディで、いま「バナナホイップクリーム」がバズっています。
バナナジュースにはじまり、ここ数年空前のバナナブームが到来中。やさしい甘さと子どもから大人まで幅広く愛される親しみやすい味わい、そしてなんといってもリーズナブルで数々のスイーツやお菓子に使える万能さが愛されています。
この記事では、カルディのバナナホイップクリームの魅力を実食形式でレビュー。まねしたくなるアレンジアイデアもご紹介します。
バナナジュースにはじまり、ここ数年空前のバナナブームが到来中。やさしい甘さと子どもから大人まで幅広く愛される親しみやすい味わい、そしてなんといってもリーズナブルで数々のスイーツやお菓子に使える万能さが愛されています。
この記事では、カルディのバナナホイップクリームの魅力を実食形式でレビュー。まねしたくなるアレンジアイデアもご紹介します。
パンのお供「バナナホイップクリーム」
カルディのホイップシリーズといえば、季節によってさまざまにバリエーションを変え、朝食やおやつの強い味方になってくれるアイテム。これまでmacaroniでも、季節限定のいちごホイップやミントホイップなど、数々のホイップを取り上げてきました。
そのどれもが食材の風味や味わいがしっかりと再現されていて、毎回新作を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
そのどれもが食材の風味や味わいがしっかりと再現されていて、毎回新作を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
バナナホイップクリームのベースは、砂糖、ショートニング、ココアバター。そこに、乾燥バナナとバナナパウダーでバナナらしさを表現しています。
パッケージ表面には「チョコレート利用食品」の文字。チョコレートの原料としても使われるココアバターを含むため、暑いところに置いたままにするとクリームがゆるくなることがあります。
常温保存アイテムですが、直射日光を避けてなるべく涼しい場所で保管してくださいね。
パッケージ表面には「チョコレート利用食品」の文字。チョコレートの原料としても使われるココアバターを含むため、暑いところに置いたままにするとクリームがゆるくなることがあります。
常温保存アイテムですが、直射日光を避けてなるべく涼しい場所で保管してくださいね。
ふんわりと塗りやすいテクスチャー
ラベルをはがしてみると、THE バナナ!といった香りがふわり。むしろ、本物のバナナよりバナナらしい香りかもしれません。
バターナイフですくってみるとこのとおり。ふんわりとやわらかく、スッとすくうことができましたよ。ホイップタイプでやわらかなテクスチャーはパンにも塗りやすそう。実際に試してみましょう♪
バターナイフですくってみるとこのとおり。ふんわりとやわらかく、スッとすくうことができましたよ。ホイップタイプでやわらかなテクスチャーはパンにも塗りやすそう。実際に試してみましょう♪
バナナホイップ×チョコソースでごちそうトースト
軽くトーストしたパンにバナナホイップクリームを塗ってみると……予想していた通りスッと広がっていきます。トーストがほんのりと温かいため、塗ったそばからホイップが溶けてパンにしみ込んでおいしそう……。もちろん、トーストなしのパンにも塗りやすそうなやわらかさですよ。
今回はバナナホイップクリームを塗ったパンにチョコソースをたっぷりとかけ、チョコバナナトーストにしてみました。見た目からしておいしそうでしょう♪
今回はバナナホイップクリームを塗ったパンにチョコソースをたっぷりとかけ、チョコバナナトーストにしてみました。見た目からしておいしそうでしょう♪
バナナの自然な甘さにチョコレートのビターな香りが合わさり、言葉にならないおいしさ。刻んだナッツやドライフルーツを散らせば食感のアクセントにもなり、リッチなトーストが楽しめそうですよ。
バナナとチョコレートの相性のよさは誰もが知るところですが、朝からこんなごちそうトーストが食卓に並べば一日頑張れそうですよね♪ もちろん、おやつにもぴったりですよ。
バナナとチョコレートの相性のよさは誰もが知るところですが、朝からこんなごちそうトーストが食卓に並べば一日頑張れそうですよね♪ もちろん、おやつにもぴったりですよ。
クラッカーに塗ってバターサンド風♪
バナナホイップトーストを存分に楽しんだあとは、クラッカーに挟んでバターサンド風のおやつはいかがでしょう?
好みのドライフルーツやナッツを散らして、もう一枚のクラッカーでサンドすればひと口サイズのバナナバターサンドが完成。冷蔵庫で冷やすとバナナホイップクリームがしっかりと固まるので、暑い日は冷やして召し上がれ♪
好みのドライフルーツやナッツを散らして、もう一枚のクラッカーでサンドすればひと口サイズのバナナバターサンドが完成。冷蔵庫で冷やすとバナナホイップクリームがしっかりと固まるので、暑い日は冷やして召し上がれ♪
バナナホイップクリームの量はお好みでどうぞ♪ 甘いクッキーよりほんのりと塩気があるクラッカーを使うほうが、味にメリハリがついておいしいのでおすすめです!
通販での購入がおすすめ!
バナナホイップクリームは、カルディの店舗とオンラインショップで購入できます。
ホイップシリーズは人気商品のため、筆者が購入したときも残りわずかでした。店頭で見つからない場合は、オンラインショップをチェックしてみてくださいね♪
ホイップシリーズは人気商品のため、筆者が購入したときも残りわずかでした。店頭で見つからない場合は、オンラインショップをチェックしてみてくださいね♪
- 1
- 2
Photos:10枚
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。