ライター : macaroni_press

エコを意識した木のストローって?

Photo by 株式会社アキュラホーム

木造注文住宅メーカーの株式会社アキュラホームは、木造加工の技術を生かし、カンナ削りの木のストローを作ることに取り組んでいます。

2018年12月の発表以来、環境を意識したプラスチックストローの廃止や、間伐材の新たな活用法として話題になり、ウッドデザイン賞をはじめ、キッズデザイン賞やグッドデザイン賞など、数々の賞を受賞。

新たに「Forest Good 2019-間伐・間伐材利用コンクール-」の「製品づくり・利用部門」で間伐推進中央協議会会長賞を受賞し、環境に配慮した新しい時代のストローとして、ますます注目を集めています。
※樹木の成長を促すために行われる間引きの際に得られた木材のこと。

間伐材を使い、環境にも配慮

間伐材の有効活用やプラスチック製品を廃止するため、2018年に世界ではじめて開発された「カンナ削りの木のストロー」。カンナを用いて間伐材を薄く削る、という木造注文住宅メーカーらしい着眼点で、世界で初めて開発・量産化に成功しました。

樹木の成長のために間引きされた間伐材を利用することで、結果的に森林の環境を守ることにもつながり、CO2の排出を減らし、環境問題にも配慮することができます。環境にやさしい木のストローは、2019年に日本全国を舞台に開催されたG20におけるすべての会合でも使用されました。
ほかのプラスチック製品とは異なり、リサイクルがむずかしいとされるストロー。

ストローをはじめ、スーパーやコンビニの買い物袋など、プラゴミ問題が叫ばれるなか、大手カフェチェーンやレストランでも、プラスチックストロー廃止に向けて動いているといいます。

プラスチックに変わり、木のストローが普通に使われる日が来るのも、そう遠くないのかもしれませんね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ