目次
小見出しも全て表示
閉じる
毎日献立を考えるのは大変!
毎日毎日献立を考えるの、面倒ですよね。
つい昨晩と同じメニューを食卓に並べてしまって、家族に「またこのおかず?」なんて言われたり……。
私の場合、晩ごはんの献立は、一汁三菜を意識しながら決めています。今回ご紹介するのは、そんな私がいつもやっている“献立の決め方”。
この決め方をするようになってから、献立に悩むことがなくなりました!
メイン料理→副菜→汁物の順番で考える
一汁三菜の献立づくりに慣れない人は、決める品数が多く感じられ、何から手をつけていいかわからなくなるかもしれません。私は以下の順番でおかずの料理を選んでいます。
1.メイン料理
2.副菜
3.汁物
この順番ならそう迷むこともなく、献立全体の栄養バランスも整えやすい気がしています。
では、それぞれのおかずをどのように選んでいるのかというと。
メイン料理はインスタで探す
メイン料理は写真映えするようなメニューを作りたい。そんなときに便利なのは、やはりInstagram。
まずは自分の過去の投稿を遡って、その後フォローしている人や発見フィードに出てきたものをスクロールして見ます。
探すときのポイントは、同じ食材を使ったメイン料理が続かないよう気をつけること。
・鶏肉が続いていたら豚肉や魚にしてみる
・同じ肉でも部位に変化をつける(例:鶏もも肉が続いていたらササミを使う)
「最近鶏肉が続いているな……」と思ったら、ハッシュタグ「#豚肉料理」で検索して目を引く料理がないか探しています。
副菜は彩りを考えつつ余り野菜を消費
副菜一品目はフルーツ
メイン料理が決まったら、続いて副菜。
一汁三菜とする場合、副菜は2品ですが、ウチの場合はそこにもうひと品加えます。ですから、正確には一汁“四菜”ですね。といっても面倒はありません。なぜなら、付け加えるのはフルーツだから。
フルーツなら切って器に盛り付けるだけなので楽チン。春夏はキウイ、秋冬はりんごやみかんが安いし、栄養豊富だし、彩りが豊かになるのでオススメです。
というわけで、作らなければならない副菜はやはり2品です。
副菜二品目は卵料理
味付け卵や卵焼き、スペイン風オムレツなどの卵料理を副菜によく作ります。
栄養豊富だし、卵なら大抵冷蔵庫にストックされているでしょうから、わざわざ食材を買い足さなくてもいいのも魅力。味付け卵はゆで卵をめんつゆにつけておくだけでいいので、手間が省けて助かります……!
メイン料理やスープに卵を使ったときは、冷奴を選ぶこともあります(これも器に盛り付けるだけで楽)。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング