ライター : akiharahetta(有竹亜季)

フードコーディネーター / 野菜ソムリエ/料理人

コストコで注目のデリ商品「シュリンプカクテル」

Photo by akiharahetta

「シュリンプカクテル」といえば、いわばコストコの代表選手のような商品。あまり行き慣れていない人の間でも、注目を集めているロングセラー商品なんですよ。 実際に見てみると、プリプリのシュリンプがこれでもかというほど盛られていて、そのボリューム感に圧倒されます。これはもう、えび好きさんにはたまりませんね。

人気の秘密は……

Photo by akiharahetta

コストコ「シュリンプカクテル」1,880円(税込)
コストコの「シュリンプカクテル」は、すでに蒸してあり、ソースとレモンが付属されているので、すぐに食べられるのが特徴です。背ワタも取り除かれていてしっかり下処理されていますよ。 特別感があるので、おもてなしやパーティー料理として重宝する商品です。

ダイエット中の人にもおすすめ

Photo by akiharahetta

えびの栄養価は、90%が水分とたんぱく質で、糖質や脂質はほぼゼロです。カロリーは大きさにもよりますが、1尾約15kcalほど。 コストコの「シュリンプカクテル」の調理方法なら、油分も足されません(※ソースを除く)。低糖質・低カロリーなので、ダイエット中の人やアスリート向きの食材といえますね。

量・コスパ・日持ちは?

Photo by akiharahetta

このとき購入したものは、内容量535gで40尾ほど、価格は1,880円(税込)です。カクテルソースとカットレモン2切れがセットになっています。外食で同じものを食べるとなると、はるかに高くついてしまいますよね。 日持ちは購入日を含めて2日間。買ったら翌日までに食べきる必要があります。もし余ってしまったら、迷わず冷凍しましょう。

気になる味は…?

Photo by akiharahetta

実際に食べてみると……甘みとうまみが強い。正直ソースなしでも充分なくらいです。臭みはまったくありません。プリプリとした食感で、新鮮な状態で調理されたのがよくわかりますよ。 きっと味見してしまったら、1尾だけでは済まないでしょう。筆者も思わず、何尾も食べてしまいそうになりました。

どうやって盛り付けたらいいの?

Photo by akiharahetta

普段あまり慣れないメニューは、盛り付けに困ることもありますよね。そこで、基本的なシュリンプカクテルの盛り付け例をお教えします。カクテルグラスに盛り付けるのが正式ですが、持っている人は少ないですよね。 そんな場合は、どうぞ自由な発想で工夫してみてください。パーティー料理の場合、高さを出すと簡単に特別感を演出することができますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ