ライター : yuko_smile

青梨の代表品種「二十世紀梨」ってどんな梨?

ITEM

【ふるさと納税】007 二十世紀梨(さんこうえん鳥取フルーツ果物 ジューシー 梨 なし 送料無料 期間限定

¥17,000

※2019年6月28日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
鳥取県の特産としても有名な「二十世紀梨(にじっせいきなし)」は青梨の代表品種のひとつ。きれいな球体をしており大きさは300gくらいで果皮は薄く、青みを残した黄色です。 さわやかな酸味を持ち、やわらかな果肉は果汁を多く含んでいて梨の中ではもっとももみずみずしいと言われています。

旬の季節と味の特徴

二十世紀梨の旬は8月から10月頃で、もっとも出荷が多いのは9月です。きれいな丸型をした梨には、果汁がたっぷり含まれています。 ほどよい甘みのなかにさわやかな酸味をもち、シャリシャリとした食感も特徴のひとつです。

ゴミ捨て場で発見?「二十世紀梨」の誕生秘話

二十世紀梨は、偶然からスタートしています。明治20年、千葉県の旧八柱村(現松戸市内)の松戸覚之助(まつど・かくのすけ)が近くに住む親類のゴミ捨て場に生えていた小さな梨の木を偶然発見、自宅の片隅に移植して育てた。 その梨は10年目の明治31年に結実、その梨は真ん丸に近く、薄みどり色で美しく、甘くて多汁で実においしかったそう。同年、東京の農園主で種苗商でもあった渡瀬寅三郎(わたらせ・とろさぶろう)が「二十世紀梨」と命名。 各地の品評会で優秀賞を収めるなど、評判を呼び急速な普及を見ることになった。従来の梨と違い、皮が薄くてやわらかいこの梨は、二十世紀に大座をなす梨になるだろうとの願いを込めて命名されたのだとも。

おいしい「二十世紀梨」の選び方と食べ方

ITEM

【ふるさと納税】二十世紀梨 秀 5kg L〜5L 10〜18玉前後※8月下旬〜9月発送予定

¥10,000〜

※2019年6月28日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

おいしい二十世紀梨の選び方

太陽の光をしっかりと浴びた梨は甘みが増していき皮の色が濃くなるため、皮の色がより明るく黄色みがかったものを選びましょう。 また、日光を十分に浴びた梨の表面には、そうでない梨より粒が多く表れます。手に取ったときにずっしりと重みがあるもの、表面に傷がないもの、形が左右対称なのもポイントです。

おすすめの食べ方

食べる2~3時間前に冷蔵庫で冷やしましょう。冷やしすぎると甘味を感じられなくなります。梨は甘みが強めなのがお尻側なので、4等分または8等分のくし形にカットすると甘味が均等に行き渡ります。 コンポートやすりおろした梨に肉を漬け込むなどもおいしくいただけますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ