目次
香川を抜く日ももうすぐ?埼玉はうどん生産量全国2位!
うどんと言えば香川県ですが全国第2位に輝くうどん県は、実は埼玉県!土地柄に合わせたうどんが有名で全部で25種類ほど。
例えば、所沢市の手打ちうどんでコシのある武蔵野うどんや、加須市の300年以上前からある加須の手打ちうどん、鴻巣市と吉見町の間に流れる荒川の川幅が広いからという由来の鴻巣川幅うどん、桶川市の田舎うどんなど、さまざまな種類がありますよ。
今回は、選りすぐりの12店をご紹介します!
普通の麺の5倍!埼玉の川幅うどん人気店4選
1. 元祖川幅うどん「久良一」
芸能人も訪れる人気店!鴻巣駅から徒歩20分かかるので車で行くのがベターです。駐車場もありますが10台しか入らないので混む時間帯を外していきたいところ。全部で33席あり、カウンター、お座敷、テーブルがありますよ。
冷製川幅うどん
690円(税抜)
今までに見たことのない薄く幅広いうどんはかなりのインパクト!なんと8cmもの幅があり食べ応えも良いです。川幅うどんだけでなく普通の麺のうどんも入っていてどちらもスープとの相性がよく、お箸が進みますよ。
店舗情報

久良一

郵便番号 | 〒365-0037 |
住所 | 埼玉県鴻巣市人形4-1-36 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:30~15:00(L.O. 14:30) ディナー 17:30~21:00(L.O. 20:30) ※日曜日はランチのみ営業 |
電話番号 | 048-542-5542 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 創業127年の老舗「長木屋」
鴻巣駅から徒歩6分と電車からでも行きやすい立地。昔ながらの瓦の家にのれんがかけてある外観は老舗を感じさせます。カウンター席、お座敷席、テーブル席があるのでシーン問わず利用できるお店です。
川幅彩うどん
もちもちした川幅うどん(860円 税抜)の食感がたまらない!店主のこだわり抜かれたひと品です。特に長木屋の川幅うどんは北海道産小麦を100%使用し、つゆは鹿児島枕崎産の本節を使用しているのでうどんとつゆの相性は抜群。
店舗情報

長木屋
郵便番号 | 〒365-0038 |
住所 | 埼玉県鴻巣市本町5-5-2 |
最寄駅 | 鴻巣駅から徒歩6分 |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
ランチ 11:30~14:50 ディナー 17:00~19:50 |
電話番号 | 048-541-0371 |
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
埼玉の人気ランキング