目次
お肉の量がすごい!ビッグハンバーガー3選
1. 本場アメリカンの雰囲気に包まれたカフェ「ハードロックカフェ」
1971年にロンドンで誕生した「ハードロックカフェ(Hard Rock Cafe)」。大音量でロックミュージックが鳴り響く店内にて、アメリカ料理を楽しめるロックカフェです。
世界に約180店舗を展開にており、日本でもいろんなとろこに店舗がありますよね。ロックな雰囲気に包まれて気分もアメリカンになりましょう♪
レジェンダリーバーガー
パテの厚みが特徴的な「レジェンダリーバーガー」。肉の量はなんと240g!その分厚いビーフパフから溢れ出る肉汁は旨味の宝庫であり、1滴でもこぼすのがもったいなくなってしまいます。
チェダーチーズやベーコンの旨味とコク、オニオンリングの甘みも合わさった、贅沢な味わいを楽しめるハンバーガーです。
店舗情報

Hard Rock Cafe(ハードロックカフェ)六本木店

郵便番号 | 〒106-0032 |
住所 | 東京都港区六本木5-4-20 ロアビル裏 |
最寄駅 | 六本木駅から徒歩5分 |
定休日 | なし |
営業時間 |
月~木・日・祝 11:30~翌2:00 金・土 11:30~翌4:00 |
電話番号 | 03-3408-7018 |
2. 直火焼きパテの旨味が愛されてきた秘訣「カールスジュニア」
1941年、カリフォルニア州にて1台の小さなカートからはじまった「カールスジュニア(Carl’s Jr.)」。今ではアメリカだけでも2890店舗ある大人気ハンバーガー店です。
お店のメニューは自分なりにカスタマイズできるのがうれしいポイント。お店のこだわりである、旨味を最大限に引き出した直火焼きのパテと自分流のアレンジでアメリカンな味を楽しみましょう♪
オリジナルアンガスバーガー ダブルパティ
1,390円(税抜)
豪州産アンガス牛を100%使用した、肉の旨味が詰まったこちらのハンバーガー。赤身が多く脂肪分が少ないことから、ギュッと濃縮された肉の味が堪能できます。
こちらはパテ2枚とボリュームも満点。肉々しい味わいと濃い味のソースなどが絡まれば、大満足間違いなしです!
店舗情報

Carl’s Jr.(カールスジュニア)秋葉原中央通り店

郵便番号 | 〒101-0021 |
住所 | 東京都千代田区外神田4丁目4−2 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線末広町から徒歩2分 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~22:00(L.O. 21:30) |
電話番号 | 03-3525-4690 |
3. 旨味を追求したハンバーガー「ウマミバーガー」
ロサンゼルス発、旨味のある素材をふんだんに使った味わい深いハンバーガーを作り出した「ウマミバーガー(Umami Burger)」。本場アメリカでも、もっとも影響力のあるハンバーガー17に選ばれた注目のお店です。
肉やソース、トッピングなど、すべてに旨味を引き出す調理法を採用した、旨味の洪水が押し寄せるようなハンバーガーが特徴です。
ロイヤルバーガー
お店で一番ボリューミーなメニューである「ロイヤルバーガー」は肉汁滴るビーフパテに、なんとショートリブを追加!
肉に肉をプラスした肉好き歓喜のメニューです。ふたつの肉の旨味に足されるのはトリュフの香り高き風味。ソースやチーズに合わさったトリュフの旨味は至福の味わいです。
店舗情報

Umami Burger(ウマミバーガー)青山店

郵便番号 | 〒107-0061 |
住所 | 東京都港区北青山3-15-5 ポルトフィーノ1F |
最寄駅 | 表参道駅から徒歩4分 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00~22:00(L.O. 21:30) |
電話番号 | 03-6452-6951 |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。