目次
ウニ料理専門店「うに虎喰」
築地にあるウニ専門店「うに虎喰」は数々のメディアに取り上げられる名店です。東京にいながら各地の生ウニを食べられるとだけあってかなりの人気店だそうです。
オープンな店内にはウニがずらり!
商店街の通りを曲がった通りに小さなカウンターエリアのようなお店が。カウンター席とは別にテーブル席も離れにあるそうです。カウンターでは店員さんが調理している様子が見られます。
なんといっても特徴は、築地市場から直接買い付けた産地の異なるウニが5~15種類も並んでいるということ。ランチにはリーズナブルに厳選されたウニが楽しめるとか!
豊富なうにメニュー
産地で選ぶ「うに丼」
名物のうに丼は、黒板に書かれているように産地ごと5種類に分かれていて値段も変わってきます。毎朝仕入れるウニは新鮮そのものだとか。
【国産うに丼】
価格:4280円(税別)
【海外産うに丼】
価格:2650円(税別)
【国産5種 うに食べ比べ丼】
価格:5980円(税別)
【海外産3種+国産2種 うに食べ比べ丼】
価格:4280円(税別)
【国産こぼれうに丼8880円国産濃厚うに丼】
価格:3980円(税別)
卵黄付きにしてさらに濃厚さを楽しんだり、お好みで焦がしバター醤油をかけることもできます。炙りもできるようですよ!あぁおいしそう……生卵とウニの相性は抜群!もちろんウニだけでも十分楽しめます。
名物!国産こぼれうに丼
価格:8,880円(税別)
うにが200gも丼の上に乗った、なんとも贅沢すぎるひと品です。もはや乗り切らなくてこぼれてしまっているほど溢れているうに達。みんなでシェアして食べたら、きっとこの上ない幸せな時間を楽しめることでしょう♪
トッピングで「いくらたっぷりのせ」
価格:800円(税込)
ウニといくらの組み合わせはまさに最強と言えるでしょう!見ているだけでも幸せになれそうですよね。初めて食べた方も「人生で初めてうにをおいしいと思った!」と絶賛するほどおいしいんだそう。クセが強くてウニが苦手……という方でも、うに虎喰のうにならおいしく食べられるかもしれませんね♪
話題の「うに握り5種5貫」
【極(国産5種)】
価格:5,880円(税別)
【特上 (国産3種+海外産2種)】
価格:4,720円(税別)
【上 (国産2種+海外産3種)】
価格:3,960円(税別)
さまざまな産地のウニを食べ比べられる「うに握り5種5貫」は大人気。ご飯は弱めの酢の風味に仕上がっていて、やわらかめに。寿司というより小さいウニ丼という感覚だとか!
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
築地の人気ランキング