目次
小見出しも全て表示
閉じる
汚れた電子レンジ
ターンテーブルの隙間に落ちた食べ物のカスや、飛び散ったソース、油汚れ、水垢などをそのままにしていませんか?実はそのような汚れはレンジの性能を落としてしまう原因にもなるんです。
さらに、放置していた汚れはこびりついて、なかなか落とせなくなります。つい面倒になって手が出ないレンジの掃除。実は、簡単にできるんですよ。
さらに、放置していた汚れはこびりついて、なかなか落とせなくなります。つい面倒になって手が出ないレンジの掃除。実は、簡単にできるんですよ。
レンジの汚れは大きく3つ
油汚れ
電子レンジの汚れと聞いてまず思いつくのが、油汚れではないでしょうか。食品から飛び散った油やたんぱく質が固まったものです。茶色く、触るとベタベタしています。側面や底、ターンテーブルだけでなく、見えにくい天井にも汚れはつきやすいので見逃さないようにしましょう。
水垢
食品を温めたときに出る水蒸気が固まって水垢となります。蓄積するとなかなか落としづらくなってしまうため、こまめにお手入れして水垢がこびりつかないように気をつけましょう。
カビ
温めたときに出る水蒸気をそのままにし、庫内が湿った状態だと、こびりついた食品の汚れからカビが発生しやすい状態になります。食品をあつかう家電ですので、定期的に掃除をして清潔に保ちましょう。
汚れに合わせて掃除をしよう
重曹
重曹は油汚れとカビの掃除に適しています。重曹はアルカリ性で、油汚れ・カビは酸性。反対であるアルカリ性の性質が、汚れを溶かして落ちやすくしてくれますよ。重曹には消臭効果もあるので、庫内の臭いを抑えられるすぐれものです。
クエン酸
クエン酸は水垢とカビの掃除にぴったり。酸性のクエン酸はアルカリ性である水垢の汚れを落とします。そして、クエン酸には殺菌作用があるため、カビの発生を抑える効果があるのです。カビができる前に対策をおこなっておきましょう。
クエン酸を使うときは、塩素系漂白剤と併用すると有毒ガスが発生するので、絶対に混ぜないでください。また、金属部分に使用すると錆びる可能性があるので注意してくださいね。
クエン酸を使うときは、塩素系漂白剤と併用すると有毒ガスが発生するので、絶対に混ぜないでください。また、金属部分に使用すると錆びる可能性があるので注意してくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング