目次
小見出しも全て表示
閉じる
天然・養殖別にうなぎの旬をチェック!
旬 | |
---|---|
天然 | 10月~12月 |
養殖 | 6月~8月 |
天然うなぎの特徴と旬
特徴
河川や湖に生息している天然うなぎは、胸ヒレのあたりが黄色いのが特徴です。成熟するまでに5年~15年かかることや、サイズが小さすぎたり大きすぎたりとまちまちなので、扱いが非常にむずかしいと言われています。また大漁に獲れる日もあれば、一匹も獲れない日もあるほど捕獲量に差があり、流通量は極わずかです。
天然うなぎの味は、養殖うなぎと比べて特有の泥臭さがありますが、脂肪が少なくさっぱりとした味わいを楽しめます。
天然うなぎの味は、養殖うなぎと比べて特有の泥臭さがありますが、脂肪が少なくさっぱりとした味わいを楽しめます。
旬
天然うなぎは、水温が下がり始める秋頃から冬眠に備えて栄養を蓄えるので、だんだんとやわらかくおいしい身質になります。そして冬眠前の10~12月ごろ、いちばん脂がのった旬の時期を迎えます。
養殖うなぎの特徴と旬
特徴
養殖うなぎはハウス内の水温が温かい池などで飼育されます。養殖はできても繁殖がむずかしいため、うなぎの稚魚を捕まえて、約10ヶ月~1年半ほど養殖をします。背中が青いのが特徴で、天然うなぎとの色の違いははっきり分かります。
養殖うなぎは整えられた環境のなかで育てられるので、脂がのり、クセや個体差がなく安定した風味や味になります。一年中いつでもおいしいうなぎを食べられるので、贈り物としても人気です。
養殖うなぎは整えられた環境のなかで育てられるので、脂がのり、クセや個体差がなく安定した風味や味になります。一年中いつでもおいしいうなぎを食べられるので、贈り物としても人気です。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング