ライター : cucunyaroti

圧力鍋でなにができる?

「圧力鍋はすごく便利!」といわれますが、そもそもどういったことができてどういう風に使うものなのでしょうか。まずは圧力鍋についてご紹介します。 圧力鍋は「鍋の中を高圧力状態にすることで、水が100℃以上の高温状態を作り出し、食材に火が通りやすくなるようにできる鍋のこと」ぐらいの認識を持っていただければ大丈夫です。 例にあげると、さつまいもを輪切りにしたものをゆでるのと揚げるのではどちらが早くやわらかくなるか、というのに近いです。油の温度が仮に約160℃としても、ゆであげるのに倍近い時間がかかるのではないでしょうか?水はここまでは上がらないかもしれませんが、この「油と同じような100℃を超えた高温状態を、圧力を使って食材が持つ水分や出汁・調味料などの液体で作り出す」というのが圧力鍋なのです。

圧力鍋を選ぶポイントは?

ここからは自分にあった圧力鍋を見つけるために比較するポイントをご紹介します。

容量をチェックしよう!

圧力鍋を選ぶときは「家族の人数+1L」の大きさの圧力鍋を選ぶよう意識してみましょう! 1人暮らしの方は、2Lのものを。夫婦2人暮らしの方は3Lを選ぶと、それぞれに応じた量のごはんを作ることができるんですよ。 お子さまが1人~3人以上いるご家族には、4L~6Lの圧力鍋が断然おすすめ! 平日はお仕事や家事・育児でゆっくりと料理をする時間がとれない方でも、圧力鍋があれば帰宅後でも短時間で料理ができますし、お休みの日にまとめて作り置きをしておくこともできます。

最高圧力も重要ポイント!

圧力がもっとも大きくかかるときの圧力の数値を、最高圧力と言います。圧力は「パスカル」表示されており、一般的に80kpa~150kpaが高圧力です。なかには「気圧」表示されているものもあります。気圧表示の場合は、1.78~2.48気圧が高圧力です。 圧力が高いと、温度がより高温になりやすく時短料理につながります。焦げ付きが心配だったりじっくりと料理したい方は低圧力鍋でもいいですが、圧力鍋の特徴を活かすなら、なるべく高圧力鍋を選ぶことをおすすめします。

使いやすさも大切!

使いやすさを確認することも、とっても大事なポイントです。使い続けていくためには、使いやすいデザインがおすすめ。圧力鍋には、片手鍋のものと両手鍋があります。容量が大きい圧力鍋は、それなりに重くなるので両手鍋のほうが持ちやすいですよ♪ 圧力鍋にフッ素加工されているものを選ぶと、掃除も楽になります!煮込み料理をしたときなどは、意外となべ底が汚れてしまうんです。フッ素加工がされていれば、大きな力をいれることなくササッときれいになります。

コスパ重視!1.5万円以内のおすすめ圧力鍋3選

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ