ライター : leiamama

老舗メーカー「ミントン」

ミントンは、1793年銅版彫刻師だったトーマス・ミントンによって創業された陶磁器メーカー。1851年のロンドン万博で「世界で最も美しいボーンチャイナ」と称賛され、その後英国王室御用達となった洋食器ブランドです。なかでもハドンホール城の壁に掛けられていたタペストリーのモチーフをデザインした「ハドンホール」は、ベストセラーとなりミントンの定番品となりました。しかし、1968年にロイヤルドルトンに吸収され、2005年にはウォーターフォード・ウェッジウッドの傘下に入りました。

ミントンといえば「ハドンホール」!

1948年に発表されて以来、ミントンのシンボリックなデザインとなった「ハドンホール」。このデザインは、イギリスの古城ハドンホール城にかけられていたタペストリーにインスパイアされて作られたもので、パッションフラワーやパンジーなどの花々が12色もの絵の具を使って贅沢に描かれています。同時期にデザインされつつ採用とならなかった「ハドンホールブルー」もミントン社200周年となる1993年に記念復刻され、以後「ハドンホール」と並ぶベストセラーとなりました。

一度は使いたい♪「ミントン」のおすすめ商品5選

1. 英国風アフタヌーンティーを楽しむなら「ハドン ホール ティーカップ&ソーサー」

ITEM

ミントン ハドン ホール ティーカップ&ソーサー

カップ:直径 9.2cm 高さ 6cm
ソーサー:直径 14.5cm
容量 200cc

¥4,633〜 ※2018年04月18日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

ミントン入門編として購入するなら、ティーカップ&ソーサーがおすすめです。おいしい紅茶とお菓子で、本格的な英国式アフタヌーンティーを楽しんでみてはいかがでしょう。華やかなカップで紅茶の味もグレードアップしますよ。

2. 料理が映える美しさ「ハドンホール 27cmプレート」

ITEM

ミントン英国製  27cmプレート

素材: ボーンチャイナ
直径: 27 cm

¥6,480〜 ※2018年04月18日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

現在では貴重なMADE IN ENGLANDのプレートは、お料理はもちろんのこと、ホールケーキを置くのに最適です。シンプルなケーキも、美しい花柄のプレートで引き立ちますので、ホームパーティーにいかがでしょう。

3. 気軽に日常使いしたい「ハドンホール マグカップ」

ITEM

ミントン ハドンホール マグ 330ml

口径8cm 高さ9.5cm
容量:約330cc

¥4,320〜 ※2018年04月18日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

器のボディには「ファイフ・シェイプ」というらせん状に波を打っているようなシェイプが施されています。日常使いにしたいマグカップは、取っ手のデザインもおしゃれです。仕事や勉強の合間のコーヒータイムにどうぞ♪

4. 「ハドンホール グリーン B&Bプレート」で優雅な朝食を

ITEM

ミントン 英国製 ハドンホール グリーン B&Bプレート 

サイズ: 31.5cm×29cm

¥5,600〜 ※2018年04月18日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

B&Bプレートは、パンやバター、卵料理などを一緒に盛り付け朝食用として使われるプレートです。皿の両側に小さな取っ手がついているので、持ち運びにも便利。サンドイッチを盛るのにもちょうどよいサイズ感です。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ