カウンターキッチン収納術!見せる収納から目隠しDIYまで18選
料理の受け渡しにもとっても便利なカウンターキッチン、ついつい何でも置くスペースにしてしまっていませんか?隠す収納派の方も、見せる収納派の方も、カウンターキッチンの上下のスペースを有効活用した収納術をたっぷり18選ご紹介します。
カウンターキッチンの便利な収納術!
女性が多くの時間を過ごす場所がキッチン。食材や調理グッズだけでなく、家族の分のお皿やカップ、コーヒーセットなど、キッチンにはものがいっぱい。そんな時はカウンターキッチンの上下のスペースを使った収納術がおすすめです。
見せるor隠す?
リビングやダイニングからよく見えるカウンターキッチンの収納術は、「見せる収納」と「目隠し収納」が大切です。
見せる収納をすれば、収納しながらもおしゃれに演出することもできますし、目隠しを使って隠してしまえば、簡単にすっきりと片付いた印象になりますよ。
見せる収納をすれば、収納しながらもおしゃれに演出することもできますし、目隠しを使って隠してしまえば、簡単にすっきりと片付いた印象になりますよ。
カウンター上の見せる収納実例6選
1. すぐにできるカウンター上収納
カウンターには余計なものは置かず、セリアやスリーコンズでも手に入る材料でリメイクした棚を置くだけでOK。カンタン収納ができあがりますよ♪ カフェテイストなものを選べばカウンターの上が一気におしゃれ感アップ◎
2. 重ねるだけで収納力アップ
シンプルなのがお好きならボックスを重ねて固定するだけでもOK!こんなに素敵な収納になります。こちらは既製品のカラーボックスとDIYによる棚ですが、買ってきた棚にワイヤーメッシュをつけるだけでもぐんとおしゃれになりますね。収納もたっぷり確保できますよ。
3. ディアウォールでかんたんDIY
最近では「ディアウォール」を使ったDIYが人気ですよ。専用の棚受けもあるのでらくらくDIYができちゃいますよ。こちらのようにカウンターから天井までかければ、あっという間におしゃれな飾り棚ができあがります。
4. 何を置こう?
ガラスケースを設置するだけでもおしゃれな収納になります。ケーキやおかしを入れて置くのはもちろん、カフェセットなどを入れておくのもおすすめです。使う頻度の高いお皿をまとめておくのもいいですね。
5. 渡りも使って収納に
こちらのキッチンは吊り戸棚のないタイプのカウンターですが、ここでも「ディアウォール」を使えば、開放感は保ちながら「渡り」部分にも収納棚をプラス♪釘に無造作にかけられたカップもインテリアになりますね。
6. カウンター上はまるごと収納に
まさにカフェ!男前風な収納です。フルDIYのカウンター棚は、カウンター上の空間にぴったり合わせて作られていて、空間がフル活用されています。グラスはキッチンの中から置いて、ダイニングからとれる仕様になっていますよ。