ライター : エマ

エクステンションテーブルとは?

エクステンションテーブルは拡張テーブル、伸長テーブルなどとも言われ、必要に応じて天板の大きさを変えられるテーブルのことです。 折りたたんである天板の端を羽根のように起こすバタフライ方式や、スライドさせて伸長させるタイプ、回しながら広げる回転式、天板の中央に伸長用の板をはさむタイプなどの種類があります!

エクステンションテーブルのメリット!

間取りにサイズを合わせられる

お気に入りのテーブルでも、引っ越しや模様替えで思うように部屋のスペースにフィットしなくなり、がっかりした経験はありませんか? エクステンションテーブルなら、間取りに合わせて自在に伸ばしたり縮ませたりできるので、生活環境が変わるたび買い替える必要がなくなります!あらゆる場所でしっくり来る設置の仕方ができて便利ですね。

人数の増減に対応できる

結婚や出産などで家族が増えたり、突然お客さんが来たりといった場合でも、それまで使っていたエクステンションテーブルを広げるだけでOK♪ 環境が変わっても長く愛用することができるので、ひとり暮らしの方は一台持っておくと重宝です!

無垢材を使ったおすすめエクステンションテーブル5選

1. チークとラタンが相性バッチリなダイニングテーブルセット

ITEM

チーク無垢木&ラタン 4人用 エクステンション ダイニングテーブル5点セット

サイズ:(テーブル)160~240×80×72cm(チェア)48×48×75cm、素材:チーク無垢木・ラタン(籐)

¥149,999〜 ※2018年04月05日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

テーブルの両端にエクステンションがついており、広げることで80cmも伸長できるダイニングテーブル。チークの無垢材をぜいたくに使用したテーブルと、ラタンで編み上げた涼しげなイスのセットです。自然素材ならではの風合いや経年変化をお楽しみいただけます!

2. アルダーのぬくもりあふれるリビングテーブル

ITEM

アルダー無垢材 センターローテーブル

サイズ:91.5~119.5×45×38cm、素材:アルダー無垢・オイル塗装・プリント紙・ラバーウッド

¥33,800〜 ※2020年01月20日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

片端が折れているバタフライタイプのリビングテーブルは、落ち着きのあるアルダー無垢材で作られています。たたんだ時はコンパクトなサイズなので、小さなお部屋でも圧迫感がなく使用可能♪ 日本製でしっかりした安定性のある造りです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ