ライター : azukichicchi

バターカッターは持っておくべき便利アイテム!

バターカッターとは

バターカッターとは、文字通りバターを切ってくれるありそうでないアイテムです。パンに塗ったり、料理で使ったりと出番の多いバターを今まで以上に便利に使うことができます。

バターカッターを使うメリット

①バターを使うのが楽チンに! バターカッターがあれば、バターが一度で一瞬に切れてしまいます。バターを使うたびにいちいち包丁やバターナイフを取り出す必要がないのですごく便利ですよ! ②大きさを均等に切れる バターナイフや包丁で切ると、なかなかきれいに切るのって難しいですよね……でもバターカッターを使えば、バターが均等な大きさで切れます!

バターカッターの使い方

ここでは、バターカッターの使い方をご紹介します。 ①まず、バターを箱から取り出す。 ②バターの上にバターカッターを乗せる。 ③力を入れて、押し込む。 たったこれだけです!使い方はとっても簡単!
冷蔵庫から出したばかりのバターはとっても固いので力を使うし、きれいに切れません。冷蔵庫から取り出し、1時間常温で放置し柔らかくすると、きれいにかつ簡単に切ることができます。時間がない!という方は、電子レンジ(500W)で約20秒加熱すると、ほどよい固さになって切りやすくなりますよ。

バターカッターの種類

シンプルなカッターのみ

バターカッターが気になっていた方はまずはシンプルにカッターのみを買ってみても良いかもしれません!大きさもそこまで大きくないので、収納スペースの幅もとりません。包丁で切るとべったりくっついたバターをとるのってなかなか大変なんですよね……そんなお悩みも解決してくれます!
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ