ライター : donguri

webライター

一人暮らしテーブルの選び方

どこに置くかを決めよう

一人暮らしと言っても、1LDK、1DK、1K、1Rと部屋のタイプはさまざまです。例えば1LDKや1DKの場合、リビングと寝室を分けることができるので、ダイニングテーブルを置くことが可能ですし、1Kや1Rは寝室とリビングが一体となるので、ローテーブルのようなコンパクトタイプがマッチします。 まずはどんなテーブルが必要なのか、どこにテーブルを置くかをしっかりと決めておきましょう。

大きさと高さを決めよう

一人暮らしの場合、スペースを無駄にしないことが重要になるので、お店でデザインを見て直感で決めるのはおすすめできません。 部屋の大きさに対して最大何cmのテーブルが置けるかを計算し、それ以下で収まるものを選ぶと失敗が少なくなります。テーブル以外の家具が決まっている場合は、高さを合わせるのはもちろん、素材や色のバランスも考えておきましょう。

おすすめのタイプはこの3つ

1. ソファーやベッド前にローテーブル

ダイニングテーブルより高さの低いローテーブルは、ベッドやソファーと組み合わせて使用することができます。同じローテーブルでもサイズはさまざまなので、高さ選びは重要なポイント。特に食事用で使う場合は、どんな高さなら食べやすいかを事前にチェックしておきましょう。 ドレッサーになったり、引き出し付きで収納できたり、一人暮らしに便利な機能付きのものがおすすめです。

2. コンパクトなダイニングテーブル

食事スペースをきちんと確保したい方にはダイニングテーブルがおすすめです。リラックスする場所(ベッド側)と食事や作業をする場所(ダイニングテーブル側)で区別できるので、生活の中でメリハリをつけることもできます。 1Kや1Rのお部屋は置ける場所が限られるので、ソファーをなくすなどしてスペースを活用してください。広いタイプのお部屋なら、ダイニングテーブルとローテーブルの両方を揃えることもできます。

3. 不要な時はしまえる折りたたみテーブル

リラックスする休日だけテーブルが欲しい、友達が遊びに来るときだけテーブルを片付けたい、そんな方におすすめなのが折りたたみテーブルです。デメリットは、引き出し付きや棚付きタイプなど、収納力の高いテーブルが選べないこと。 初めての一人暮らしでとりあえず折りたたみ式を選ぶ方が多いですが、出しっぱなしにしては機能を無駄にしてしまいます。本当に片付ける必要があるかどうか、きちんと吟味した上で選んでくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ