ライター : megyu

食生活アドバイザー/スープソムリエ

黒ビールってどんなビール?

黒色で見た目もインパクトのある「黒ビール」。味の特徴はなんといっても、コクと風味の強さです!一般的なビールに比べて、濃い味わいにが感じられ、深いコクが楽しめます。さらに焙煎された麦芽の香ばしさにより、豊かな風味を感じることができるビールです。 黒ビールは炭酸も弱めなのも特徴のひとつです。少しぬるめの温度にすると、香りも際立ってまろやかな味わいを楽しむことができます。

黒ビールはどうして黒い?

一般のビールをつくるには淡色麦芽というものを使用しますが、黒ビールは淡色麦芽と濃色麦芽の2種類を用いて作られます。この濃色麦芽が黒い色の秘密です!濃色麦芽とは、麦から麦芽を作るときに高温で焙煎した麦芽のことで、濃色麦芽の色によって黒いビールが作られます。 麦芽の乾燥は、淡色麦芽が80℃程度で行われますが、濃色麦芽は100〜230℃と高温。温度によって色の濃さが変化し、高温になればなるほど濃い色のビールになります。

黒ビールの種類とは?

シュバルツ

ITEM

黒ビール サッポロ ヱビス プレミアムブラック 350ml 24本入り

¥5,225〜

麦汁ろ過時の温度を通常より高めることにより、麦芽の上質なコクと香りを効率的に引き出す「高温ドリップ製法」を採用しています。

※2018年2月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
『シュバルツ』はドイツ語で「黒」という意味。高温で焙煎した麦芽を使用した真っ黒な色が特徴です。酵母が下に沈む「下面発酵」製法で作られており、ラガービールの一種です。苦味やコクもしっかりありますが、他の種類に比べてすっきりとした味わいが楽しめます。

スタウト

ITEM

ギネス・エクストラ・スタウト 330ml

¥1,879〜

原産国はアイルランドのビールです。熟成された味わい、香ばしさ、苦味からなるスタウト特有のテイストが特長になっています。アルコール度数は5度で軽いのも特徴です。世界150ヶ国以上の国と地域で愛され続ける味わいになっています。

※2018年11月30日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
『スタウト』はアイルランド発祥のビールです。焙煎した大麦を使用し、酵母が上にあがる「上面発酵」製法でつくられるエールビールのひとつ。ロースト感が強く、苦味と風味が濃厚なのが特徴で、香ばしいコーヒーのような香りと酸味があります。

ドゥンケル

ITEM

ザ・プレミアム・モルツ 黒 350ml 24本入り

¥5,940

サントリー「ザ・プレミアム・モルツ〈黒〉」は、“まろやかで豊かなコク"に毎年ご好評をいただく限定醸造品です

※2018年2月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
『ドゥンケル』はドイツ語で「暗」という意味で、シュバルツと同じ下面発酵製法のラガービールですが、少し低めの温度で焙煎した麦芽を使って作られています。そのため、シュバルツほど黒くなく、褐色系の色をしています。麦芽の風味が豊かでドライな味わいが特徴です。

ポーター

ITEM

クラフトビール ヤッホーブルーイング 東京ブラック 黒ビール 缶 350ml

¥4,036

ロースト麦芽による漆黒の色合いと、コーヒーを思わせるロースト香が特徴の黒ビール。滑らかな口当たりと、ほのかに感じられるモルトの甘味のおかげで、飲んだあとの印象がとても穏やかなのが特徴です。

※2018年2月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
『ポーター』はイギリス発祥の黒ビールです。スタウトの原型となった黒ビールで、スタウト同様、上面発酵製法で作られているエールビール。ポーターはスタウトに比べ、アルコール度数が低いのが特徴です。芳醇でコク深い味わいなので、ゆっくり味わいたいときにおすすめですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ