気持ちが伝わる菓子折りの渡し方

退職時の菓子折りの渡し方

退職時の菓子折りの渡し方として、こうしなくてはいけないというマナーはありませんが、おすすめなのは就業最終日の朝、直属の上司に渡すこと。「今日で最後になります。大変お世話になりました。みなさんで召し上がってください」とあいさつの言葉を述べて、菓子折りを手渡しましょう。朝礼があれば、朝礼で全体にお礼のあいさつを述べた後、上司に「みなさんで召し上がってください」と渡してもよいでしょう。 終業後に渡すと、その日が最終日だと知らずに1日を終える同僚もいるかもしれません。その日の朝に渡すことで、「今日が最後なんだね」と知ってもらうこともでき、思い出話に花が咲くかも。最終就業日をより思い出深い1日にすることができますよ。

謝罪時の菓子折りの渡し方

謝罪時の菓子折りの渡し方として気をつけなければいけないのは、いきなり菓子折りを渡さないこと。まずは菓子折りを渡して先方の気持ちをやわらげたくなりますが、何よりもまずは謝罪の言葉を伝える方が先です。 「この度は大変申し訳ありませんでした」と深々と頭を下げ、必要であれば事の経緯や対策などを話すとよいでしょう。言葉と態度で十分に気持ちを伝え、先方が謝罪を受け入れてくれた後で、退出する際に菓子折りを渡します。場合によっては面会を断られたり、謝罪の言葉を述べても受け入れてもらえないこともあるかもしれません。そういった場合は無理に菓子折りを押しつけずに持ち帰りましょう。

これを贈れば間違いなし!おすすめ菓子折り3選

1. とらや 小形ようかん

ITEM

[とらや]小形羊羹12本入

¥3,240〜

※2020年2月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ずっしりと重みがあるようかんは、謝罪時の定番のお菓子。流行りのお菓子などは軽薄なイメージを抱かれかねませんが、とらやは誰もが知る老舗なのでその点でもおすすめです。切り分けずに食べられる大きさなので、手間を取らせないこともポイントが高いですね。オーソドックスなこしあんのようかんの他、抹茶や紅茶、はちみつ味などバリエーションも豊富です。12本入りのほか、10本、18本入りもあります。

2. アンリ・シャルパンティエ 焼き菓子詰め合わせ

ITEM

<アンリ・シャルパンティエ>プティ・ガトー・アソルティ 36コ入り

¥3,240〜

※2020年2月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
こちらは退職時の菓子折りとしておすすめ。バターの風味豊かなマドレーヌやフィナンシェなどの詰め合わせです。アンリ・シャルパンティエの焼き菓子はどれも個装になっており、賞味期限も製造日より60日と長めです。社員各自が自分の分を取って食べたり、持ち帰ることができるうえ、焼き菓子に定評のあるアンリ・シャルパンティエのものなのでお味のクオリティも確か。個数のバリエーションも豊富なので、贈る人の人数に合わせて選ぶことができます。

3. 福砂屋 キューブカステラ

ITEM

【福砂屋】キューブカステラ 15個入

¥4,266〜

※2020年2月14日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
贈る相手が洋菓子派か和菓子派、わからないときはカステラがぴったり。カステラの老舗・福砂屋のカステラがかわいいキューブ状になりました。本来お皿に乗せて食べるカステラですが、こちらは箱からそのまま食べられるお手軽さが魅力。プラスティックのフォークもついているので、手も汚さず食べられます。ひとりひとりに渡せるので、退職時の菓子折りとしてもピッタリですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ