目次
小見出しも全て表示
閉じる
保存方法は?保存期間は?
密閉容器に入ったお餅を冷凍庫に入れます。冷凍保存したお餅は、冷凍焼けなどがなければ、基本的に数か月~1年程度保存ができます。ただ、保存期間が長くなるほど風味や味も落ちていきます。できるだけ、1ヵ月以内のおいしいうちに食べるようにしましょう。
解凍方法は?
解凍方法はいくつかあります。
ひとつ目は、自然解凍です。食べる分だけ冷凍庫から取り出し、常温で解凍させましょう。ふたつ目の方法は、電子レンジを使う方法です。冷凍庫から出したお餅のラップをはずし、水にくぐらせてから電子レンジで加熱します。大きさによって加熱時間が異なりますので、様子を見ながら少しずつ温めましょう。
最後は、お雑煮などの煮物に使う場合におすすめの方法です。解凍はせずに、そのまま煮たり焼いたりしてしまいます。解凍の手間がいらないので、楽ちんですね。
昔から伝わる水餅保存!その方法とは?
水餅とは、昔から伝わるお餅の保存方法です。この保存方法で保存したお餅は、煮たり蒸したりすることで、つきたてのようなもっちりと弾力のある食感になります。お雑煮やお汁粉に使う場合におすすめですよ。
保存方法は?保存期間は?
お餅についた粉を水で洗います。密閉できる容器にお餅を入れ、完全に浸かるまで水を注いで冷蔵庫で保存します。保存期間は1ヵ月~数か月程度と結構長持ちしてくれます。ただ、手入れが必要ですので、長期保存には冷凍保存がおすすめです。
正しく保存するための注意点は?
お餅を浸している水は、毎日取り替えましょう。
初耳⁈ からし・わさびを使って保存する方法
わさびやからしには殺菌効果があるので、カビの発生を遅れます。手順はとっても簡単。ふた付きのタッパーの底にラップを敷き、その上にわさびもしくはからしをたっぷり塗ります。さらにその上にラップを重ね、ラップの上にお餅を並べてふたをします。その際、お餅同士がくっつかないように注意しましょう。あとは、タッパーを冷蔵庫に入れるだけで完了です。保存期間は1週間~1ヵ月程度ですが、できるだけ早く食べるようにしましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング