
ライター : 凛
ネットを中心に仕事をしています。食べる楽しさを皆様に伝えるべく努力して行きたいと思います。
紙コップでラッピングしてみよう!
紙コップは、使い捨てで利用できる便利なグッズですよね。しかし、そんな紙コップ、実はドリンクを注ぐ以外にも活用できるんですよ。
おもちゃなどにも使うことができる紙コップはなんと、ラッピングとして使用することができます。色や柄によってもイメージが変わる紙コップラッピング、今回は、基本の作り方やアレンジのやり方をご紹介します!
紙コップラッピングのメリットとは?
お菓子をそのまま入れることができる
普通、ラッピングするときは透明の袋などに詰めることが多いですが、紙コップはもともと口に入るものを注ぐ容器ですので、とても衛生的です。なので、お菓子をそのまま紙コップに入れることができます。余計なものを買う必要はありませんから、とても経済的ですね。
100均で紙コップを揃えると超経済的!
そんな紙コップですが、100均でも購入することができます。リーズナブルに購入できますので、浮いたお金でリボンなどの付属品を買い足すことも。あまりラッピングにお金をかけたくないという方は、100均の紙コップラッピングを試してみてはいかがでしょうか?
100均の紙コップはただ安いというだけでなく、カラフルでかわいらしいデザインも魅力的なんです。ちょっとシックなモノトーン柄や、ハートのマークがかわいらしいものなど、その種類は様々。バレンタインには、キュートなハートマークの紙コップを使ってみるのもアリかも。
基本の紙コップラッピング方法とは?
材料
・お好みの紙コップ
・はさみ
・シールやテープ
作り方
紙コップの上部に、数センチの切り込みを8箇所ほど入れます。次に切り込みを入れた部位を内側に折っていきましょう。最後に、順に折り重ねていけば完成です!中にお菓子を入れた後はシールなどでふたをすると、ラッピングがしっかりしますよ。
Photos:10枚
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS