ライター : YAMAKO

ほっこりかわいい陶器たち

丁寧に手づくりされた陶器。ひとつひとつ微妙に違う色や形、表面のわずかな凹凸、釉薬の流れなど、工場で大量生産された器にはない味がありますよね。持ったときに手に馴染む感じや、見た目の温かさも、手づくり陶器の人気のポイントです。 今回はSNSで絶大な人気を誇り、ウェブショップで売り切れ続出の手づくり陶器をご紹介いたします。いろいろな盛りつけに合いますし、食卓をほっこりかわいらしく演出してくれるので、おうちにあると大活躍すること間違いなしですよ!

よしざわ窯とは?

益子焼きの窯元

いまSNSで絶大な人気を誇り、ウェブショップで売り切れ続出の「よしざわ窯」。栃木県益子町で作品を作る窯元です。職員の2/3が女性で「使う」ことを常に考えながら作られているからこそ、食卓で日常使いしやすいものばかり。 そんなよしざわ窯では、働く場所である「作業場」の居心地のよさが、器づくりで一番大事であると考えています。そんな作業場の居心地のよさを支えているのが、男性メンバー。みんなが役割を分担し、それぞれの力を合わせて器を生み出しているなんて、とてもすてきですね。 ▼「よしざわ窯」の公式HPはこちら

よしざわ窯の特徴

よしざわ窯は、ぽってりとした厚みのある益子焼の特徴はそのままに、北欧風のモチーフやイタリアンのトラットリアがイメージされています。また益子焼は、濃い色や重い色が多いのですが、よしざわ窯の器は、やさしくやわらかな色合いなので、食卓の雰囲気をほっこり温かみのあるものにしてくれます。 そんなよしざわ窯は、和風にはもちろん洋風にもぴったり。何をのせてもしっくりくるので、とても使い勝手がいいんです。それではさっそく、よしざわ窯の使用例をご紹介いたします!

よしざわ窯の使用例

料理

食卓をほっこりとした雰囲気にして、お料理の魅力をさらに高めてくれるよしざわ窯。野菜のせいろ蒸しがのった青い器は、ひらひらとした縁のデザインがとっても特徴的。深みのあるチャコールブルーの色みも、味があってすてきですね。

パン

深いグリーンのよしざわ窯。白いサンドイッチをのせると、色のコントラストが映えるすてきな盛りつけになりますね。サンドイッチのまわりに、野菜やソーセージ、フルーツなどを添えれば、まるでカフェのモーニングのようなおしゃれプレートに!

菓子

淡いやさしい色合いの器。ひらひらした縁も、とってもかわいらしいですね。よしざわ窯は、お団子のような和菓子にはもちろん、ケーキのような洋菓子にもしっくりくるんですよ!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ