ライター : nanaka
生きることは食べること!おいしいもの大好きです! 休みの日はサイクリング、旅行、水泳などをしています。 あんこ、チョコレートなどを愛してやみません! よろしくお願いします♪
リメイクシートでキッチンをおしゃれに
最近、身の回りのものを自分好みに手を加えたり、修繕したりするDIYが流行っていますね。
今回は100円ショップの「リメイクシート」を使ったプチリフォームをご紹介します!
リメイクシートとは
リメイクシートとは、壁や家具に張り付けるだけでイメージをガラリと変えられる便利なアイテム。サイズは、ちょっとした小物のアレンジから大胆なリメイクまで実現可能な45×90cm!小学校の教室の机より少し大きいくらいのサイズですね。
貼るのもはがすのも簡単で、賃貸物件にも使用できるとあって、その扱いやすさが人気の理由のひとつとなっています。
キッチン周りに活用して、料理をするのが楽しくなるような空間づくりにチャレンジしてみませんか?
水拭きできて、掃除も楽々
水拭きもできて、お手入れも簡単です!キッチンがおしゃれな空間になれば、掃除のモチベーションもぐんと上がりますよね。
たくさんの種類があって、しかも格安
木目調やタイル張り風など、見た目の質感をチェンジできるものが勢揃い。乙女な女子も嬉しいレース付きのものやリネン風のものもありますよ!
おしゃれで、様々なアレンジが効く便利グッズであるうえに、手頃な価格で手に入るのもありがたいですよね!
そんなリメイクシートの使い方をご紹介します。ぜひ参考にしてくださいね。
リメイクシートの使い方
用意するもの
・カッター
・定規
あると便利なもの
・マスキングテープ
・両面テープ
・傷をつけないよう作業するための下敷き
・スキージ
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。