
ライター : charlotte
いつも記事を読んでくださり、ありがとうございます。 これからも、おいしいお料理のお店や、オススメレシピなど、気になる情報をお届けしたいと思っています。 よろしければ、お気に…もっとみる
あるだけでオシャレな「栓付きカラフェ」
水やワインなどを入れて、ピッチャーとして使われることの多いカラフェ。ただリビングに置いておくだけでも、オシャレなインテリアになります。そんなカラフェですが、なかでもとくにIKEA(イケア)のものは大人気となっているようです。
デザインがとってもシンプルなので、中には何を入れてもOK!どんなシーンでも使いやすく、かなり便利で重宝すること間違いなしです。
では、実際にこちらを購入した方はどのような使い方をしているのでしょうか。さまざまな活用法の例をまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
どんな使い方がある?
ピッチャーとして
ドリンクを入れてピッチャーとして使うのが、やはりメジャーな活用法と言えそうです。友だちをおもてなしする際などは、カラフェでドリンクサービスをすると"特別感"が出てきますね。コルクの栓も、さらにオシャレな雰囲気を演出。
コーヒー豆などの保存容器として
ほかにも、コーヒー豆やグラノーラの保存容器として使っている方が多く見られました。とてもスリムなので、キッチンまわりに置いていても邪魔になることはありません。パッケージのままではなくこのようにカラフェに移せば、統一感も出てきれいにまとまりますよ。
デトックスウォーターにも
水にオレンジやりんごなどを入れて作るデトックスウォーターも、IKEAのカラフェを使ってみてください。口が大きいので食材を入れやすく、栓ができるので置いておいても安心です。カラフルなインテリア代わりになるかも……?
水出し緑茶にも
カラフェに茶葉とお水を入れてしばらく放置するだけで、こんなにお洒落な見た目に。これなら冷蔵庫の中の幅もとりませんし、生活感を感じさせないほどスタイリッシュな印象になりますよね。緑色が涼しげな、夏にぴったりの使い方です。
フレーバーティー作りに
紅茶にフルーツなどを浸けて作るフレーバーティー。生のフルーツはもちろん、ドライフルーツや花びらなどを入れてもOKです。チョコレートやキャラメルなどでも風味づけすることができるので、IKEAのカラフェでぜひ試してみてくださいね。
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS