オーダー用紙に記載するカスタムについて

カスタム内容詳細
味の濃さラーメンだれの量のこと。豚骨の濃度ではないため注意
こってり度調味油の量のこと。スープ自体の濃度は変わらない
にんにくにんにくの量のこと。1片以上入れたければ追加注文が必要
ねぎトッピングするねぎの種類。青ねぎと白ねぎがある
チャーシューチャーシューの要・不要のこと。量は増やせないので注意
赤い秘伝のたれ唐辛子をベースにした辛味調味料のこと
麵の硬さ麵の湯で具合のこと。店舗により注文できる硬さが異なる
オーダー用紙のカスタムは基本的に、記載事項に印をつけて注文します。ただ、例えば「トッピングを別皿で注文したい」「赤い秘伝のたれの量を1/2より少なく注文したい」などの特定の対応を求める場合は、数字や文字を記入して注文してください。

また、赤い秘伝のたれは辛味が強いので「なし」で注文する人も多いです。辛いのが苦手な方は注文しないのがベターでしょう。

一部トッピングはカスタムができる

Photo by よしみけ

一蘭のトッピングの「ねぎ」や「チャーシュー」、「にんにく」や「赤い秘伝のたれ」は別の器で注文することもできます。ごはんや替玉を注文する都合でトッピングを分けたいときなどに使えるカスタムです。

また、「白ねぎ」と「青ねぎ」の両方に印をつけると2つともトッピングされます。

ラーメンの替玉の頼み方

事前に食券を購入していた場合

呼出ボタンに替玉トレーを置く

Photo by Haruka_Tago

事前に食券で替玉を注文していた場合、オーダー用紙受け取り時に置かれた「替玉トレー」を呼出ボタンの上にのせましょう。

替玉トレーをのせるタイミングは、ラーメンを食べきったあとではなく替玉が欲しいと思ったときで大丈夫です。しばらくすると店員が替玉トレーを回収してくれます。

食券購入なしで替玉を頼む場合

1. 追加注文用紙に記入する

Photo by Haruka_Tago

席に追加注文用紙が備えられている店舗では、用紙に記入して注文しましょう。替玉や半替玉の欄にチェックを入れ、希望する硬さに印を入れます。

注文用紙がない店舗では、口頭で注文が可能です。なお追加オーダーの支払いは、基本的には現金のみ。店員を呼ぶ前に現金を用意しておくとスムーズに注文できるでしょう。

2. 呼出ボタンを押す

Photo by Haruka_Tago

追加注文用紙に記入できたら、呼出ボタンを押しましょう。店員が訪れるので、追加オーダーしたい旨を伝え用紙を渡します。この際に現金決済を求められるので、オーダー分の料金を支払ってください。

水や取り皿はもらえる?注文時のポイント

水はセルフ式

Photo by Haruka_Tago

一蘭ではお水はセルフサービスです。机にプッシュ式の蛇口が備えつけてある店舗もあれば、冷水機が通路にあり、自分で注ぎに行くタイプの店舗もあります。席で給水できる店舗だだと、注文時にコップを置いてくれるでしょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ