目次

小見出しも全て表示 閉じる 開閉

5. 水でよくすすいだら干して乾燥させる

Photo by miho0407

除菌や消臭、漂白が終わったら手袋をして水ですすぎます。日当たりのよい場所で干してよく乾燥させましょう。

洗うときのポイント

  1. 漂白剤を使う場合は、必ず手袋をする
  2. 除菌や消臭・漂白など、目的によってつけおきする時間が異なる

【煮洗い(煮沸消毒)】ふきんの上手な洗い方

1. 鍋と汚れたふきん、菜箸(トング)などを用意する

Photo by miho0407

ふきんを煮洗い(煮沸消毒)する際は、下記のものを用意しましょう。

・鍋
・汚れたふきん
・菜箸(トング)

菜箸やトングは、ふきんを掴んだり取り出したりするのに便利ですよ。

2. 鍋に水を入れ、沸騰させる

Photo by miho0407

まずは鍋にふきんが浸かるぐらいの水を入れて、沸騰させます。

3. 汚れたふきんを入れ煮て、冷水ですすぎ干す

Photo by miho0407

沸騰したら、汚れたふきんを入れて5分ほど煮てください。煮たあとは冷水ですすぎ、干して乾燥させるようにしましょう。

洗うときのポイント

  1. 煮沸消毒の場合は、約5分ほど煮る
  2. 徹底的に除菌したい場合や殺菌をおこないたい場合に向いている

ふきんを干すときのポイント

Photo by miho0407

ふきんを洗ったら、しっかりと乾燥させることが大切。きちんと乾燥させないと、雑菌が増える原因となります。天気がよい日であれば、天日干しをすると日光のパワーで除菌効果が見込めますよ。

花粉の時期やホコリの付着が心配なときは、乾燥機を使用したり室内の風通しのよい場所に干したりするなど工夫をするとよいでしょう。けっして濡れたままにしないようにしてくださいね。

ふきんを洗うときのよくある質問・Q&A

ふきんはどのくらいの頻度で洗えばいいですか?

毎日洗うのが理想です。その日使用したものはその日に洗うのがおすすめ。

使ったら洗うのが理想ですが、毎日洗うのがむずかしい場合は週に2〜3回洗うとよいでしょう。漂白剤や煮沸消毒などで除菌し、しっかりと乾燥させてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ