目次
小見出しも全て表示
閉じる
寿司一貫とは1個のこと?2個のこと?
お寿司の数え方といえば「一貫、二貫」です。お寿司屋さんのお品書きにも、「一貫いくら」で価格が書いてありますよね。しかしお寿司屋さんによって、「一貫」として出てくるお寿司の個数に違いがあります。
同じ「一貫」なのにお寿司が1個の場合と2個の場合がありますが、それぞれの「一貫」とはどんな意味なのでしょうか。
同じ「一貫」なのにお寿司が1個の場合と2個の場合がありますが、それぞれの「一貫」とはどんな意味なのでしょうか。
単位の「貫」
「一貫」で2個お寿司が出てくる場合は、「一貫」をひとまとまりの単位として数えています。
ひとまとまりのものに対して数をカウントするものの代表例が、靴下です。靴下は左右ひとそろいで「一足」と呼びますよね。靴下と同じく、「2つでひとそろい」とお寿司のことを考える場合に2個で「一貫」と呼びます。
ひとまとまりのものに対して数をカウントするものの代表例が、靴下です。靴下は左右ひとそろいで「一足」と呼びますよね。靴下と同じく、「2つでひとそろい」とお寿司のことを考える場合に2個で「一貫」と呼びます。
助数詞の「貫」
一方、「一貫」で1個のお寿司しか指さない場合もあることに注意しましょう。「一貫」が1個のお寿司を指すとき、「貫」は単なる助数詞となります。「枚」や「匹」などと同じく、個数に対応して助数詞をつけると考えるため、「一貫」は1個のお寿司を指すのです。
一貫を寿司1個と考える人と2個と考える人は半々
「一貫」を1個のお寿司と考える人と2個のお寿司と考える人の違いは「貫」をどんな言葉だと考えるかによって違います。
「一貫」を1個と考える人と2個と考える人の割合は、だいたい半々くらいです。お寿司について話をするときは、相手と認識をすり合わせる必要がありそうですね。(※1)
「一貫」を1個と考える人と2個と考える人の割合は、だいたい半々くらいです。お寿司について話をするときは、相手と認識をすり合わせる必要がありそうですね。(※1)
寿司一貫に含まれるご飯のカロリーや糖質は?
寿司一貫に含まれるカロリーや栄養素にはどんなものがあるでしょうか。ここでは、「一貫」を1個のお寿司として考えることにします。
お寿司はネタとシャリが合わさったものですので、まずはシャリ部分のカロリーや栄養素を見ていきましょう。
お寿司はネタとシャリが合わさったものですので、まずはシャリ部分のカロリーや栄養素を見ていきましょう。
寿司一貫に含まれるご飯の量はお寿司屋さんによってバラバラ
お寿司一貫あたりに含まれるご飯の量は、お寿司のサイズによって異なります。有名な回転寿司チェーン各社は酢飯の量を公表していません。
ここでは、寿司一貫(1個)あたり約15gと仮定して栄養素を見ていきましょう。
ここでは、寿司一貫(1個)あたり約15gと仮定して栄養素を見ていきましょう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング