生牡蠣

Photo by macaroni

価格880円(1個)
牡蠣の名産地、北海道厚岸町の生牡蠣。大ぶりな牡蠣の下には、ゆずの三杯酢で味付けたもずくを忍ばせています。

ミルキーでとろける牡蠣と角のとれた甘酸っぱさが相性抜群。

なお、香港ではゆずが流行しているそうで、本店も同様の味付けとのこと。

ハマチ

Photo by macaroni

価格1,380円
お造りにも粋なエッセンスが。脂の甘さが際立つハマチは、トマトのハラペーニョと自家製のポン酢でさっぱりと仕上げられています。

穂紫蘇と菊の花を散らした盛り付けも美しい……。

花ズッキーニの天麩羅

Photo by macaroni

価格1,980円
きのことトリュフのソースを添えた「花ズッキーニの天麩羅」は、思わず皿に顔を近づけて、深呼吸したくなるような芳醇な香り。そして野菜でありながら、主役を張る印象深いひと皿です。

花の中には “帆立とえびのムース” が詰められており、魚介の繊細な甘みも。残ったソースは、別注文のパンをたっぷりつけてどうぞ。

キャラメルコーン

Photo by macaroni

価格980円
甘いキャラメルソースを絡めた、とうもろこしのフリット。

まさにキャラメルコーンの名にふさわしく、お菓子のようにジャンクな味わいとサクサクの食感が、昔懐かしい気持ちにさせてくれます。

UNIGIRI

Photo by macaroni

価格2,880円
焼き目のついた香ばしいおにぎりの上に、清々しい大葉、国産の濃厚なうにを贅沢に盛りつけた「UNIGIRI」。そこへ、鮑のソースを合わせています。

盛り付けのインパクトも強く、食事は終盤に差し掛かっているにもかかわらず、食欲をそそります。

Photo by macaroni

UNIGIRI はしっかりと混ぜるのが、CENSU TOKYO 流。うにもソースのように一体化して、米ひと粒一粒と混ざり合います。

豪華な食材の組み合わせとは裏腹に、滋味深い味わいに心が落ち着きますね。

ホワイトキムチ

Photo by macaroni

価格880円
白菜、りんご、大根を漬け、チリオイルを加えたキムチ。塩気が利いており、フレッシュな後味です。

前菜としては当然ながら、「お腹はいっぱいだけど、もう少し飲みたい」というときのおつまみにも最適。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ