目次
小見出しも全て表示
閉じる
1. 名古屋を代表する老舗和菓子店「両口屋是清 東山店」(東山公園)
「両口屋是清 東山店」は、1634年にした名古屋を代表する老舗の和菓子店。昭和天皇・皇后両陛下に献上する銘菓「旅まくら」や名古屋のおやつの代表格ともなっているどらやき「千なり」など、有名な和菓子が数多く展開されています。
天白区に直営店があるほか、建築家の隈研吾氏が手掛けたスタイリッシュでおしゃれな東山店には喫茶店も併設。おしゃれな空間で自慢の和菓子をいただけますよ。
天白区に直営店があるほか、建築家の隈研吾氏が手掛けたスタイリッシュでおしゃれな東山店には喫茶店も併設。おしゃれな空間で自慢の和菓子をいただけますよ。
わらび餅
2階併設のカフェ「喜蝸庵(きっかあん)」でいただけるのは、きなこがたっぷりかかったわらび餅。上品な甘さの和三盆糖蜜が用意されており、ぷるぷる食感が楽しめますよ。
イートインはもちろん、両口屋是清の各店舗ではテイクアウトやギフト用の用意もあるので、手土産にもぴったり。落ち着いたおしゃれな雰囲気のカフェで、名古屋を代表する和菓子を味わってみてくださいね。
イートインはもちろん、両口屋是清の各店舗ではテイクアウトやギフト用の用意もあるので、手土産にもぴったり。落ち着いたおしゃれな雰囲気のカフェで、名古屋を代表する和菓子を味わってみてくださいね。
おすすめポイント
- 1634年に創業した名古屋で有名な老舗和菓子店
- 和三盆糖蜜をかけて味わうぷるんとした食感のわらび餅が人気
2. 昭和3年から続く老舗和菓子店「筒井 松月」(車道)
「筒井 松月」は、1928年創業の名古屋市東区にある老舗和菓子店。商店街の一角に位置しており、どこか懐かしい雰囲気がただようお店です。
昔ながらの厳選した素材が使われた和菓子は、職人さんによって手作りされたもの。名物の「あやめ団子」はぜひとも食べたい自慢の和菓子です。
昔ながらの厳選した素材が使われた和菓子は、職人さんによって手作りされたもの。名物の「あやめ団子」はぜひとも食べたい自慢の和菓子です。
あやめ団子(白・抹茶)
「筒井 松月」の名物は、たっぷりのあんがのった、あやめ団子。甘すぎないこしあんがたっぷりと団子の両面にぬられ、コシのある団子と相性抜群です。
防腐剤が使用されていないので、素材そのものの味わいを楽しめるとしても人気。昭和のあたたかさが残る商店街の和菓子店で、おやつがてら買ってみるのもいいですね。
防腐剤が使用されていないので、素材そのものの味わいを楽しめるとしても人気。昭和のあたたかさが残る商店街の和菓子店で、おやつがてら買ってみるのもいいですね。
おすすめポイント
- 名古屋市東区で1928年に創業した地元で人気の和菓子店
- お店の名物「あやめ団子」がおすすめ
3. 行列のできる鬼まんじゅう「梅花堂」(覚王山)
「梅花堂」は、名古屋市千種区、覚王山駅からすぐの場所にある和菓子店。名古屋の隠れた郷土菓子である鬼まんじゅうが有名なことで人気のお店です。
店内はこぢんまりとしていながら、鬼まんじゅうを目当てに早くから行列ができることも。確実に手に入れたいのであれば、予約をして来店することをおすすめします。
店内はこぢんまりとしていながら、鬼まんじゅうを目当てに早くから行列ができることも。確実に手に入れたいのであれば、予約をして来店することをおすすめします。
鬼まんじゅう
看板商品の鬼まんじゅうは、大きな芋がゴロゴロと入っており食べ応え抜群!材料はさつま芋と小麦粉と砂糖がメインで、素材本来の味わいを楽しめます。芋の香ばしさや甘さを存分に味わえますよ。
人気商品の鬼まんじゅうのほかにも、もちもちの皮が魅力の「大福餅」や、質感のいいあんこを使った「おはぎ」、よもぎのほのかな甘さを楽しめる「羽二重餅」などの和菓子がずらりと並びます。日ごろのおやつとしてはもちろん、手土産として用意しても喜んでもらえそうですね。
人気商品の鬼まんじゅうのほかにも、もちもちの皮が魅力の「大福餅」や、質感のいいあんこを使った「おはぎ」、よもぎのほのかな甘さを楽しめる「羽二重餅」などの和菓子がずらりと並びます。日ごろのおやつとしてはもちろん、手土産として用意しても喜んでもらえそうですね。
おすすめポイント
- 名古屋の郷土菓子が味わえる和菓子店
- 看板商品「鬼まんじゅう」は予約がおすすめ
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
おでかけの人気ランキング