ライター : macaroniリサーチ

行ってよかった温泉地といえば?人気ランキングTOP10

Photo by macaroni

日本は世界屈指の温泉大国。全国にいくつもの温泉街があり、連日多くの観光客でにぎわいを見せています。

では熱海、草津、別府、有馬……と数ある温泉地のなかで、みんなが特に「行ってよかった」と思っているのはどこなのでしょう?人気調査をすべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。

本記事では1位から10位までの順位を発表しつつ、それぞれの魅力に迫りますよ。

調査概要

対象:macaroni 読者
調査期間:2024年08月29日〜2024年09月12日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:345票
おすすめの記事はこちら▼

「行ってよかった温泉地」の人気ランキング結果一覧

順位温泉地名票数
1位草津温泉22票
2位有馬温泉21票
3位下呂温泉20票
4位箱根温泉19票
5位湯布院温泉18票
6位城崎温泉17票
7位道後温泉16票
8位熱海温泉14票
9位修善寺温泉13票
10位別府温泉12票

1位 草津温泉(22票)

群馬県草津町にある草津温泉は、古くから人々に愛されてきた名湯。殺菌作用の高い強酸性の泉質が特徴で、戦国時代には多くの武将が湯治に訪れたと言われています。

街の中心に位置する湯畑は、草津温泉のシンボル。 毎分4,000リットルもの温泉がこんこんと湧き出ており、草津を代表する観光スポットとして有名です。

また高温な湯を板で混ぜ、効能を薄めずに冷ます「湯もみ」も、草津温泉ならではの風習。湯畑の近くにある「熱の湯(ねつのゆ)」で鑑賞できますよ。
おすすめの記事はこちら▼

2位 有馬温泉(21票)

有馬温泉は、兵庫県神戸市北区有馬町に位置する温泉。群馬県の草津温泉、岐阜県の下呂温泉とならび、「日本三名泉」のひとつです。

古くから人々に親しまれてきた歴史ある温泉街で、『日本書紀』や『枕草子』などさまざまな文献に登場。また豊臣秀吉がこよなく愛したことでも知られており、現在でも秀吉にまつわる逸話やスポットが数多く遺されています。

さらに有馬温泉は、環境省が療養泉として指定している9種の主成分のうち、7種を含んでいるのも特徴。世界的にまれな温泉と言えるでしょう。

3位 下呂温泉(20票)

岐阜県下呂市にある下呂温泉は、1,000年以上の歴史を誇る名湯です。温泉には肌をスベスベにする美肌効果があるとされ、「美人の湯」としても知られています。

下呂温泉には多数の温泉が存在しており、湯めぐりを楽しめるのも魅力のひとつ。飛騨牛コロッケやげろぷりんソフトなど、食べ歩きグルメが豊富なのも嬉しいポイントです。

また、下呂温泉合掌村や筋骨めぐりなど、レトロな街並みを散策する楽しみ方もあります。昔ながらの風情を感じながら、ゆったりとした時間を過ごすのもいいですね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ