4. 白で統一された空間でコーヒーを「ウォールデンウッズ キョウト」(五条)

Photo by グッチジャパン

お店は地下鉄「五条駅」より徒歩15分。大正期の洋館をモダンに再生したおしゃれカフェです。思想家ヘンリー・D・ソローの自著「ウォールデンの森」で記された家をイメージして作られた、白で統一された空間が魅力です。

注目は1960年代の巨大なヴィンテージ焙煎機。バリスタが一杯ずつ丁寧にドリップしてくれますよ。

ケニア チャニア・エステート

Photo by グッチジャパン

500円(税込)
この日のおすすめのコーヒーは、ケニア チャニア・エステート。酸味となめらかなコク、全体のバランスがとれた果実感のある深煎りです。

コーヒーは定番からその日のおすすめまで種類豊富。洗練された空間やアンティークの装飾とともに堪能したいですね。
店舗情報

5. 路地奥の人気カフェ「あまいろ コーヒーとたい焼き」(四条)

Photo by グッチジャパン

お店は地下鉄「四条駅」より徒歩2分。路地奥に佇む町家カフェです。こだわりのコーヒーと丸いたい焼きをメインとしており、写真映えすると話題ですよ。

店内ではグッズ販売も展開しています。コーヒーとたい焼きは店内、店前、テイクアウトで利用できますよ。

珈琲セット(たい焼き+ホットコーヒー)

Photo by グッチジャパン

500円(税込)
香ばしく焼き上げられたたい焼きは、丸くてかわいらしい見た目。もともとは熊本・天草にて長年親しまれていた「まるきん」のたい焼きを、京都で復活させているんです。生地の中には粒あんと天草茶風味のカスタードが入っており甘みたっぷり。

コーヒーは、天草の自家焙煎ブランド「赤い月珈琲」を使用していて、爽やかな酸味とコクが感じられます。たい焼きにもよく合いますよ。
店舗情報

6. 老舗珈琲店のオーガニックランチ「小川珈琲 本店」(西京極)

Photo by グッチジャパン

お店は「西京極駅」より徒歩13分。1952年創業の老舗珈琲店です。京都には本店のほか三条や京都駅、エシカルコーヒーのみを提供する堺町錦など複数店舗展開しています。

常時20種類以上そろうコーヒー豆や、パティシエ手作りのスイーツもラインアップ。全126席の広々とした店内ではモーニングからランチ、カフェにディナーまで楽しめますよ。

週替わりプレートランチ

Photo by グッチジャパン

1,780円(税込)
オーガニックランチは本店のみの提供です。この日のメインはオーガニックポークのブラウンシチュー、季節の野菜添え。濃厚で食べ応え抜群です。ピーナッツバターと有機大豆ミートとマッシュポテトのオーブン焼きもいい塩梅。

サラダ、キャロットラぺに赤キャベツのマリネ、ミネストローネスープ、3種類のパンが付きますよ。ドリンクもセットなので好みのコーヒーをいかがでしょう。
店舗情報
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ