ライター : raiko

1年で100万円貯金に成功/節約を趣味として生きるライター

ガス代の月額平均相場はいくら?

Photo by iStock.com/Ulga

世帯人数平均額
1人暮らし3,021円
2人暮らし4,354円
3人暮らし4,960円
4人暮らし5,202円
ガス代の平均額は、ひとり暮らしであれば月3,000円程度です。人数が増えるごとにガス代の平均額も比例していることが分かります。

ガス代の料金は、一度に使うガスの量とガスの利用時間によって決まります。家族が増えるほど、洗い物やお風呂でつかうお湯の量と時間が増えるため、ガス代が高くなります。(※1)

プロパンガスと都市ガスの違いとは?

プロパンガスと都市ガスの大きな違いは、供給方法です。プロパンガスは液化石油ガスが入ったガスボンベを、作業員がトラックで自宅まで配送します。一方、都市ガスは液化天然ガスを道路下のガス管から供給するのが特徴です。

ガス代節約ならガス会社または契約中のプランを変更しよう

Photo by iStock.com/kazuma seki

ガス自由化の会社へ切り替える

ガス代の節約術として効率的なのが、ガス会社の契約変更です。ガス小売自由化に伴い、消費者は安いガス会社を自由に選べるようになっています。

ガス会社の切り替えは、お風呂の利用時間を減らしたり、調理中に強火を使わないなどコツコツした節約術よりも簡単です。節約効果が高いので、ガス代を抑えたい方は、まずはガス会社の切り替えをおこないましょう。

電気とガスのセットプランに切り替える

ガス代を節約するなら、電気とガスのセットプランに申し込むと節約効果があります。

例えばLooopでんきでは、LooopでんきとLooopガスのセットプランでガス代が年間1,000円ほど削減可能です。しかも電気代も年間6,600円程度安くなるため、電気もガスも安くしたい方に人気のサービスです。

日々の生活でできるガス代節約

1. お風呂でできるガス代節約

  1. 追い焚きよりもお湯張りが安い
  2. 溜めるお湯の量を減らす
  3. お湯の温度を低くする
ガス代を節約するためには、お風呂の使い方を見直してみましょう。例えば冷めたお湯を追い焚きするよりも、新しくお湯張りしたほうが、ガス代は年間7,700円ほど安くなります。

またお風呂のガス代は、お湯の量と温度に比例するので、ぬるま湯で半身浴すると、ガス代を年間約15,000円削減できます。
・ 40度のお湯で全身浴した場合の年間ガス代:約27,000円
・ 38度のお湯で半身浴した場合の年間ガス代:約12,000円

2.シャワーでできるガス代節約

  1. シャワーを出しっぱなしにしない
  2. 節水シャワーヘッドを活用する
ガス代の節約は、シャワーの使い方も重要です。例えばシャワーを使う時間を1分短くすると、ガス代は、年間2,100円ほど削減できます。

また、節水シャワーを取り付けることもガス代節約につながります。アクセルの「節水シャワーヘッドきらり」を利用すると、水圧はそのままに水の量を63%削減し、ガス代を抑えることが可能です。

ITEM

節水シャワーヘッド きらり

¥1,515〜

ワンプッシュで切り替え可能なシャワーモードを3種類搭載 手元ストップスイッチ付 本体:約W8×D6×H25cm 最高使用温度:60度 重量:約185g 主材質 :ABS・ステンレス・シリコン・ゴム

※2022年5月26日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

3. 調理中にできるガス代節約

  1. 蓋や落とし蓋を使う
  2. 作る分量に合わせた鍋を使う
  3. 火は中火にする
  4. お湯の温度を下げる
ガス代を節約するなら、普段の調理方法を見直すことが大切です。例えば食材の火の通りを早くするために、蓋や落とし蓋を積極的に利用することで、ガスを使う時間を短くできます。

また、鍋底からはみ出た火は、ガス代を無駄にしてしまいます。作る分量に合わせて鍋を使い分け、また中火で調理して鍋底全体に熱を効率的に入れるのがおすすめです。

ほかにも、洗い物に使うお湯の温度を40度から38度に2度下げるだけで、ガス代は年間1,500円ほど安くなります。(※2)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ