目次
2022年のゴールデンウィークは最大10連休!みんなどう過ごす?
2022年のゴールデンウィークは、4月29日(金)〜5月1日(日)の3日間と、5月3日(火)〜5月5日(木)の3日間です。5月2日(月)と5月6日(金)に休暇を取得すれば、土日も含めて最大で10連休が可能ですよ。
当然お仕事の人も少なくはありませんが、お休みの人は普段やりたくてもできないことをする大チャンスと言えるでしょう。
みんながこの連休をどのように過ごそうと考えているのか、読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成してみました。本記事ではTOP10に選ばれた過ごし方を発表するので、連休中のプランが決まっていない人はぜひ参考にしてみてくださいね。
当然お仕事の人も少なくはありませんが、お休みの人は普段やりたくてもできないことをする大チャンスと言えるでしょう。
みんながこの連休をどのように過ごそうと考えているのか、読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成してみました。本記事ではTOP10に選ばれた過ごし方を発表するので、連休中のプランが決まっていない人はぜひ参考にしてみてくださいね。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年4月8日〜2022年4月18日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:712票
調査期間:2022年4月8日〜2022年4月18日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:712票
5位 旅行(41票)
まだまだこのご時世、お出かけしづらい状況ではありますが、5位は旅行という結果に。3連休が2回あるため、どちらか一方で1泊2日か2泊3日の旅行に行き、もう半分はおうちで過ごすという人も多そうですね。
お出かけする人は感染症対策に細心の注意を払って、日頃のリフレッシュをしましょう。旅行に行けなくても、おうちで楽しむアイデアもたくさんありますよ。
お出かけする人は感染症対策に細心の注意を払って、日頃のリフレッシュをしましょう。旅行に行けなくても、おうちで楽しむアイデアもたくさんありますよ。
4位 料理(45票)
「忙しいとつい料理が手抜きになってしまう……」という人は、ゴールデンウィークを利用して凝ったメニューを作ってはいかがでしょう?
時間のかかる煮込み系や、やってみたくても試せずにいたレシピに挑戦するチャンスですよ。おいしい料理が食卓に並べれば、家族も喜んでくれること間違いなし!
時間のかかる煮込み系や、やってみたくても試せずにいたレシピに挑戦するチャンスですよ。おいしい料理が食卓に並べれば、家族も喜んでくれること間違いなし!
3位 お菓子作り(46票)
4位の「料理」と同じく、お菓子作りもゆとりがないと、なかなかできるものではありませんよね。ゴールデンウィークなら時間がたっぷりとあるので、心を落ち着けて取り組むことができますよ。
子どもが家にいるなら、一緒にワイワイ作るのもおすすめです。「ああでもないこうでもない」と、楽しい思い出ができることでしょう。
子どもが家にいるなら、一緒にワイワイ作るのもおすすめです。「ああでもないこうでもない」と、楽しい思い出ができることでしょう。
2位 仕事(53票)
仕事の休みがカレンダー通りでない人からすれば、世間がゴールデンウィークでも関係がありません。ホテルや飲食店などでサービス業をされている場合は、普段以上に忙しくなってしまうこともあるかもしれません。
代わりに振り替え休日がもらえれば、安い時期に旅行ができたり、お出かけの混雑から逃れられたりできるのが嬉しいポイント。
代わりに振り替え休日がもらえれば、安い時期に旅行ができたり、お出かけの混雑から逃れられたりできるのが嬉しいポイント。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
macaroniランキングに関する記事
macaroniランキングの人気ランキング