目次
京都はパン消費額が日本一!その理由とは?
京都がパン激戦区だとは、多くの人が意外に思うでしょう。実は、総務省の『家計調査 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング』によると、2015~2017年にかけて京都はパン消費額が日本一、現在も上位を占めています。
京都でパンが愛される理由は、京都の人が新しいものが好きだということと、織物業や商店など職人が多いからと言われています。外国人が多く住む神戸にパンが浸透した文化をいち早く取り入れたり、職人たちが片手で食べられるパンを好んだりしたことから広まったそうですよ。
京都でパンが愛される理由は、京都の人が新しいものが好きだということと、織物業や商店など職人が多いからと言われています。外国人が多く住む神戸にパンが浸透した文化をいち早く取り入れたり、職人たちが片手で食べられるパンを好んだりしたことから広まったそうですよ。
※このランキングは、基本的にGoogleクチコミの「ユーザー評価」と「クチコミ件数」に基づいて作成されています。「ユーザー評価」が同率の場合は「クチコミ件数」が多い方を上位に掲載(2023年7月21日現在)
【15位】ハード系やベーグルがたまらない「ル・プチメック 京都大丸店」(烏丸):3.8pt/54クチコミ
大丸京都店の地下にある「Le Petit Mec(ル・プチメック) 京都大丸店」は、フレンチスタイルのおしゃれなお店。ハード系のパンからベーグルやドーナツなど、バラエティ豊かなパンがショーケースにひしめき合っています。
ショップのすぐ横にイートインスペースがあり、コーヒーと一緒に、買ったばかりのパンを気軽に食べられますよ。
駐車場は百貨店直営のものが利用できます(税込5,000円以上の買い物で2時間無料)。
ショップのすぐ横にイートインスペースがあり、コーヒーと一緒に、買ったばかりのパンを気軽に食べられますよ。
駐車場は百貨店直営のものが利用できます(税込5,000円以上の買い物で2時間無料)。
ラムレーズン入りミルクフランス(左)、レモンマカダミアナッツ(右)
「ラムレーズン入りミルクフランス」は、お店の人気No.1商品!クルミが練りこまれたフランスパンに、ラムレーズン入りの濃厚な練乳バタークリームが挟まれています。じゅわっと口に広がるクリームの脂とラムレーズンの芳醇な香りがたまりません。
人気No.2が「レモンマカダミアナッツ」。もっちりした生地に、マカダミアナッツがごろごろと入っています。また、レモンピールの酸味とほろ苦さが、味に華やかさを添えていますよ。
人気No.2が「レモンマカダミアナッツ」。もっちりした生地に、マカダミアナッツがごろごろと入っています。また、レモンピールの酸味とほろ苦さが、味に華やかさを添えていますよ。
店舗情報

Le Petit Mec(ル・プチメック)京都大丸店

郵便番号 | 〒600-8511 |
住所 | 京都府京都市下京区西魚屋町立売西町79 大丸京都店B1F |
定休日 | 大丸京都店に準ずる |
営業時間 | 10:00~20:00 |
最寄駅 |
阪急 烏丸駅(17番出口)より徒歩1分 地下鉄 烏丸線 四条駅徒歩2分 |
電話番号 | 075-211-8111 |
公式SNS | https://www.instagram.com/lepetitmec/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【14位】ハード系が人気の隠れ家ベーカリー「ハナカゴ」(烏丸御池):3.9pt/124クチコミ
注意していないと通り過ごしてしまいそうな場所にある「HANAKAGO(ハナカゴ)」。それでもおいしい噂を聞きつけて来るお客さんが多く、夕方には売り切れてしまうパンも多いんですよ。
お店のおすすめは、ハード系のパン。オーナーがフランスで修業をされていたそうで、フランスの郷土料理をイメージした総菜パンもありますよ。
お店のおすすめは、ハード系のパン。オーナーがフランスで修業をされていたそうで、フランスの郷土料理をイメージした総菜パンもありますよ。
ブリオッシュ
オレンジの香りがほんのり広がる「ブリオッシュ」。ふわりとした食感と軽いバターの風味で、食事パンにぴったりです。もちろん、そのまま食べてもおいしいのでおやつにもおすすめですよ。
くせがないので、フレンチトーストにしてもおいしそう♪ その際は、厚めにスライスするといいですよ。
くせがないので、フレンチトーストにしてもおいしそう♪ その際は、厚めにスライスするといいですよ。
店舗情報

HANAKAGO(ハナカゴ)

郵便番号 | 〒604-0000 |
住所 | 京都府京都市中京区室町通六角下ル鯉山町516-4 |
定休日 | 月曜日、水曜日 |
営業時間 | 火曜日・木曜日・金曜日・土曜日・日曜日 8:30~17:00 |
最寄駅 |
地下鉄 烏丸御池駅より徒歩4分 地下鉄 烏丸駅より徒歩5分 |
電話番号 | 075-231-8945 |
公式SNS | https://www.facebook.com/%E8%8A%B1%E3%81%8B%E3%81%94%E3%83%91%E3%83%B3-837520026361946/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/hanakago_kyoto/ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【13位】おしゃれなイートインも人気「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店」(烏丸御池):3.9pt/312クチコミ
「LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE KYOTO(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 京都店)」は、フランス産の小麦粉を使用したパンやケーキのお店。本格的な味が楽しめるのはもちろん、ヴィジュアルもおしゃれな品が目白押しです。
パンは、漬物がトッピングされた京都らしいものもありますよ。くつろげるカフェも併設されており、パンやケーキのイートインのほかランチも用意されています。
パンは、漬物がトッピングされた京都らしいものもありますよ。くつろげるカフェも併設されており、パンやケーキのイートインのほかランチも用意されています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
パン(外食)の人気ランキング