ライター : なっちゃん

Webライター

【おかずに】こうや豆腐を使うおすすめレシピ6選

1. 定番のおかず。こうや豆腐の煮物

Photo by macaroni

調理時間:30分

こうや豆腐にしっかりだし汁を染み込ませるため、弱火でじっくり煮込みます。しいたけの旨みが染みわたり絶品です。煮込むときは忘れず落し蓋をしましょう。心が温まるやさしい煮物を楽しんでくださいね。

2. 甘辛い。こうや豆腐の肉詰め照り焼き

Photo by macaroni

調理時間:30分

こうや豆腐から鶏ひき肉が飛び出ないよう、詰めるときは量を調節してください。しっとり食感にするため、こうや豆腐はお湯で戻しましょう。しょうゆや砂糖で作る甘辛い照り焼きだれの味つけは箸が進むおいしさです。

3. バターを効かせる。こうや豆腐キッシュ

Photo by macaroni

調理時間:20分

こうや豆腐はコンソメを溶かした水で戻すのがポイント。中までしっかり味が染みて、独特の臭みが感じにくくなります。ベーコンやしめじはバターで炒めるので香ばしく仕上がりますよ。具材をハムやほうれん草に代えてもおいしく作れます。

4. ごはんに合う。こうや豆腐の唐揚げ

Photo by macaroni

調理時間:30分

こうや豆腐は手でちぎると、見た目が肉っぽくなります。調味液をしっかり染み込ませることで、鶏肉のようなしっとり食感に仕上がりますよ。しょうがとにんにくを効かせる味わいはごはんとの相性抜群です。

5. ジューシー。こうや豆腐の角煮風

Photo by macaroni

調理時間:30分

こうや豆腐は短時間で味が染みるため、ブロック肉より手軽に作りやすいです。豚バラ肉の巻き終わりの面を先に焼くと広がりにくいですよ。ジューシーな味わいはついつい箸が進むので、あっという間になくなります。

6. 肉のような食感。こうや豆腐の油淋鶏風

Photo by macaroni

調理時間:30分

こうや豆腐にしっかり味が染みるように、お湯で戻したら水で洗い流すのがポイントです。鶏ガラスープの素やしょうゆなどが染みた外はカリッと中はふわっとしたこうや豆腐になります。たっぷり香味ソースをかけて召し上がれ。

編集部のおすすめ