
ライター : オミ
グルメ&情報ライター
航空、教育、美容業界での経験と勘を活かして、地域密着型の情報ライターもしています。macaroni読者様へ、阪神圏のおいしくて素敵なお店やグルメ情報をたくさん紹介していきます。
神戸ハーバーランドのおすすめチョコレート店3選
海を目の前に、広大なショッピングモールが広がる神戸ハーバーランド。真っ赤な神戸ポートタワーを眺めながら、ゆっくりとショッピングや食事を楽しめるのが魅力です。
そんなハーバーランドには、神戸の定番土産店から世界各国のチョコレートを集めた専門店まで、チョコレート好きが行くべきお店がたくさん。おしゃれな神戸ならではのチョコレートを紹介します♪
そんなハーバーランドには、神戸の定番土産店から世界各国のチョコレートを集めた専門店まで、チョコレート好きが行くべきお店がたくさん。おしゃれな神戸ならではのチョコレートを紹介します♪
1. イカリがトレードマーク「神戸フランツ ウミエ モザイク店」
ハーバーランド umie(ウミエ)モザイクの2階は、神戸を代表するレストランやショップがたくさん集まっていて、歩くだけでも楽しい場所です。
赤と黒を基調とした店構えでひときわ目を引くのが、「神戸 Frantz(フランツ)umie(ウミエ)モザイク店」。「神戸魔法の壺プリン」で有名なお店ですが、チョコレートもおいしいですよ。
赤と黒を基調とした店構えでひときわ目を引くのが、「神戸 Frantz(フランツ)umie(ウミエ)モザイク店」。「神戸魔法の壺プリン」で有名なお店ですが、チョコレートもおいしいですよ。
神戸苺トリュフ(左)、シャイニーティラミスアソート(右)
ミルク色の丸みを帯びた三角形がかわいい「神戸苺トリュフ」。ひと口かじると、ミルキーなホワイトチョコと苺の甘酸っぱさが広がります♪ もぎたての苺をすぐにフリーズドライしているので、乾燥していても香りが立ってとてもフレッシュ。
プレーン味、抹茶味、苺味がある「シャイニーティラミスアソート」は、キャラメリゼされたアーモンドとティラミス風ホワイトチョコのハーモニーが楽しめます。ひとつひとつキレイな紙に包まれているので、職場や集まりのおやつに喜ばれますよ。
プレーン味、抹茶味、苺味がある「シャイニーティラミスアソート」は、キャラメリゼされたアーモンドとティラミス風ホワイトチョコのハーモニーが楽しめます。ひとつひとつキレイな紙に包まれているので、職場や集まりのおやつに喜ばれますよ。
店舗情報

神戸Frantz ume(フランツ ウミエ) モザイク店

郵便番号 | 〒650-0044 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 ハーバーランド umie MOSAIC 2F |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10:00~21:00(カフェ L.O.20:00) |
最寄駅 |
JR神戸駅より徒歩10分 神戸市営地下鉄ハーバーランド駅より徒歩10分 阪急、阪神高速神戸駅より徒歩20分 |
電話番号 | 078-360-0007 |
公式SNS | https://twitter.com/kobefrantz |
公式SNS | https://www.facebook.com/frantzmosaic/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/kobefrantz |
参考URL | https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28026922/ |
2. リーフメモリーでおなじみ「チョコレートハウス モンロワール ウミエ モザイク店」
「CHOCOLATE HOUSE Mon Loire Umie (チョコレートハウス モンロワール ウミエ)モザイク店」に入ると、色とりどりの葉を付けた大きなツリーが出迎えてくれます。ウミエ モザイク店は「チョコレートの森」をテーマにしており、大人も子どももウキウキ。
リーフメモリーというカラフルな木の葉型チョコでおなじみのお店ですが、種類豊富なカカオアイスクリームも評判です。
リーフメモリーというカラフルな木の葉型チョコでおなじみのお店ですが、種類豊富なカカオアイスクリームも評判です。
ラヴィアンショコラ
大きなピザのような形の「ラヴィアンショコラ」。好きな種類を選んだら、豪快に割って量り売りをしてくれる人気メニューです。
ピスタチオとラズベリーのトッピングが美しい「ナッツとマシュマロ」(前)は、深い味わいのダークチョコが大人の味わいです。「ベリーベリー」(中)には、ストロベリーチョコに、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリーが混ぜ込まれていて、甘酸っぱい味がたまりません♪
「キャラメルビスケット」(奥)の、コクのあるキャラメルチョコも絶品。さまざまなクランチがトッピングされていて、いろいろな味と歯ざわりが楽しめます。
ピスタチオとラズベリーのトッピングが美しい「ナッツとマシュマロ」(前)は、深い味わいのダークチョコが大人の味わいです。「ベリーベリー」(中)には、ストロベリーチョコに、ブルーベリー、クランベリー、ラズベリーが混ぜ込まれていて、甘酸っぱい味がたまりません♪
「キャラメルビスケット」(奥)の、コクのあるキャラメルチョコも絶品。さまざまなクランチがトッピングされていて、いろいろな味と歯ざわりが楽しめます。
店舗情報

CHOCOLATE HOUSE Mon Loire Umie (チョコレートハウス モンロワール ウミエ)モザイク店
郵便番号 | 〒650-0044 |
住所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 ハーバーランド umie MOSAIC 2F |
定休日 | 無休 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
最寄駅 |
JR神戸駅より徒歩10分 神戸市営地下鉄ハーバーランド駅より徒歩10分 阪急、阪神高速神戸駅より徒歩20分 |
電話番号 | 0120-232-747 |
公式SNS | https://www.facebook.com/monloire/ |
参考URL | https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28048897/ |
3. ベルギーチョコレートの専門店「ビービービー ショコラティエ」
ハーバーランドから西へ徒歩5分、湊川神社西側の路地裏にある「BEBEBE Chocolatier(ビービービー ショコラティエ)」は、ベルギー産のチョコレートを取り扱っています。ベルギーのマチルダ王妃お気に入りの「ショコラティエ ゴーセンス」は品切れになることも。
神戸の街かどで、本場ベルギーの良質なチョコレートに出会えますよ♪
神戸の街かどで、本場ベルギーの良質なチョコレートに出会えますよ♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS