
ライター : いちかわ もえか
たまご大好きライター
たまごと猫をこよなく愛するウェブライター。たまごをキレイに割れるよう日々研究しています。グルメ系メディア2社で記事執筆を経験。みなさんがワクワクするようなグルメ情報をお届けし…もっとみる
1. フルーツたっぷりかき氷「ハチク」
JR山手線 池袋駅のC3出口から徒歩約2分。かき氷好きならおさえておきたいのが、通年で絶品かき氷を楽しめる「HACHIKU(ハチク)」です。
人気の秘密は、ジューシーな新鮮フルーツ。もともとフルーツ屋さんから始まったお店なので、かき氷に使うフルーツは旬を迎え甘みが凝縮されたものばかりです。また、氷は希少な日光天然氷を使用。ふわっふわの食感を味わうことができますよ!
かき氷を食べるには整理券が必要で、手に入れるために多くのお客さんが開店前から列を作ります。お店の外に並ぶので、水分補給とタオル等の準備をしていきましょう。晴れた日は、日傘を持っていくことをおすすめします!
人気の秘密は、ジューシーな新鮮フルーツ。もともとフルーツ屋さんから始まったお店なので、かき氷に使うフルーツは旬を迎え甘みが凝縮されたものばかりです。また、氷は希少な日光天然氷を使用。ふわっふわの食感を味わうことができますよ!
かき氷を食べるには整理券が必要で、手に入れるために多くのお客さんが開店前から列を作ります。お店の外に並ぶので、水分補給とタオル等の準備をしていきましょう。晴れた日は、日傘を持っていくことをおすすめします!
生いちごみるく
1,250円(税込)
「生いちごみるく」は、名前に「生」とついているように、まるでいちごをそのまま食べているかのようなジューシーさ。紅ほっぺやあまおうなど、お店の方がこだわりを持ってセレクトしたいちごを使っています。
氷の山には溢れんばかりの濃厚ないちごシロップがたっぷり。ひと口食べれば、口いっぱいに広がる甘酸っぱい風味に胸が高鳴るはずです♪
スプーンで掘り進めていくと、中に新鮮いちごがゴロゴロ入っているのも嬉しいポイント!濃厚な素材の味わいを堪能することができますよ。
氷の山には溢れんばかりの濃厚ないちごシロップがたっぷり。ひと口食べれば、口いっぱいに広がる甘酸っぱい風味に胸が高鳴るはずです♪
スプーンで掘り進めていくと、中に新鮮いちごがゴロゴロ入っているのも嬉しいポイント!濃厚な素材の味わいを堪能することができますよ。
店舗情報

HACHIKU(ハチク)

郵便番号 | 〒171-0021 |
住所 | 東京都豊島区西池袋3-32-6 藤栄ビル1F |
定休日 | 不定休 |
営業時間 |
13:00~20:00 ※売り切れ次第終了 |
最寄駅 | JR山手線 池袋駅 徒歩約2分 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. あずきたっぷりのかき氷「池袋 三原堂」
JR山手線 池袋駅から徒歩約1分。みずき通りに面した「池袋 三原堂」は、昭和12年創業の歴史ある和菓子の名店です。文豪・江戸川乱歩が、戦前・戦後とこちらの和菓子を愛していたことでも有名で、メディアに多く取り上げられています。
2階は甘味処となっており、「クリームあんみつ」、「抹茶セット」、「フレンチトースト」などバラエティ豊かなスイーツを堪能することができますよ。かき氷は、いちごやマンゴーなど定番のほか、「氷黒蜜ヨーグルト」、「宇治金時」など和のひと品がそろっています。通年楽しむことができますよ♪
店内は、古き良き和の雰囲気で満たされたくつろぎの空間。池袋の喧騒を忘れることができ、ちょっとした休憩にも最適な場所です。
2階は甘味処となっており、「クリームあんみつ」、「抹茶セット」、「フレンチトースト」などバラエティ豊かなスイーツを堪能することができますよ。かき氷は、いちごやマンゴーなど定番のほか、「氷黒蜜ヨーグルト」、「宇治金時」など和のひと品がそろっています。通年楽しむことができますよ♪
店内は、古き良き和の雰囲気で満たされたくつろぎの空間。池袋の喧騒を忘れることができ、ちょっとした休憩にも最適な場所です。
宇治金時
920円(税込)
「宇治金時」は、さわやかな甘みを堪能できる一杯。さらさらの氷の上に抹茶パウダーがふんだんにかけられており、抹茶の豊かな香りとほどよい苦味を味わうことができます。
北海道産十勝小豆を丁寧に練り上げたあんこ、もちもちの自家製白玉などトッピングも充実。上品な味わいがお好みの方におすすめです!
北海道産十勝小豆を丁寧に練り上げたあんこ、もちもちの自家製白玉などトッピングも充実。上品な味わいがお好みの方におすすめです!
店舗情報

池袋 三原堂・二階 甘味処
郵便番号 | 〒171-0021 |
住所 | 東京都豊島区西池袋1-20-4 |
定休日 |
無休 甘味処は不定休 |
営業時間 |
和菓子10:00~18:00 甘味処11:30~18:00 |
最寄駅 | JR山手線 池袋 徒歩約1分 |
電話番号 | 03-3971-2070 |
公式SNS | https://www.instagram.com/ikebukuro_miharado/ |
公式SNS | https://twitter.com/ikMiharado |
公式SNS | https://www.facebook.com/ikebukuromiharado/ |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
3. キラキラかわいいかき氷「氷カフェ あん」
JR山手線 池袋駅の西口から徒歩約5分。雑居ビルの2階に店を構える「氷カフェ あん」では、目と舌で楽しめるかき氷を通年でいただくことができます。
かき氷に用いるあんこやシロップ、練乳はお店の手作り。甘み要素にはてんさい糖・きび糖・黒糖を使っており、からだにやさしいのが嬉しいですね。
店内は白い壁と落ち着いた色合いのテーブルが配されており、落ち着いた空間が広がります。席はテーブルのほかにカウンターがあるので、おひとりさまも気軽に利用することができますよ♪
かき氷に用いるあんこやシロップ、練乳はお店の手作り。甘み要素にはてんさい糖・きび糖・黒糖を使っており、からだにやさしいのが嬉しいですね。
店内は白い壁と落ち着いた色合いのテーブルが配されており、落ち着いた空間が広がります。席はテーブルのほかにカウンターがあるので、おひとりさまも気軽に利用することができますよ♪
宝石箱
800円(税込)
女性人気が高い「宝石箱」。まず、キラキラと輝くかわいさに目を奪われます!このカラフルなトッピングはゼリーで、味はまろやかなミルク味です。食べ進めていくと、氷の山の中からやさしい甘みのあんことアイスクリームが出てくるのも嬉しいポイント!まさに魅力的なものが詰まった「宝石箱」ですね♪
かき氷はほかに、定番の「宇治金時」「アボカドナッツ」「ミルク金時」「ラズベリーミルク」に加え、「今月の氷」という期間限定メニューも登場します。訪問する度に新しい味に出会うことができますよ。
かき氷はほかに、定番の「宇治金時」「アボカドナッツ」「ミルク金時」「ラズベリーミルク」に加え、「今月の氷」という期間限定メニューも登場します。訪問する度に新しい味に出会うことができますよ。
店舗情報

氷カフェ あん
郵便番号 | 〒171-0014 |
住所 | 東京都豊島区池袋2-46-2 第2カドビル2F |
定休日 | 火曜日、水曜日、不定休 |
営業時間 | 11:30〜17:30(L.O.17:00) |
最寄駅 | JR山手線 池袋駅 徒歩約5分 |
電話番号 | 050-5586-9030 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。