ライター : zuenmei

作り方から計算するハイボールの度数

ハイボールは居酒屋などのお店で提供されることが多いですが、その場合のカロリーは作り手のお酒と炭酸の配合によります。しかし、お家で作れば自分でカロリーを調節することが可能です。 ハイボールの定番のレシピでは、ウイスキーと炭酸水を1:3(または4)くらいの割合で割ります。 ウイスキーの度数は平均的に40度くらいですが、ウィスキー単体ですとカロリーはすごく高いです。しかし炭酸で3、4倍に薄めることによって1杯のハイボールは50Kcalほどに、また度数は5~9度ほどになります。(※1)

お家で作れば低め高めもアレンジできる!

お店で供されるハイボールはあまりウイスキーの量などを細かく注文できないですが、家で作ると自分の思いのままに作ることができます。 標準的なハイボールはウイスキーと炭酸水を1:4くらいの割合で入れますがその割合を調節することによって、アレンジが可能です。

カロリー低めで作りたい場合

カロリー低めの場合、無味の甘味が入っていないものを。コーラやジンジャエールは、カロリー高くなります。 お酒と炭酸の割合を1:4と低めに作ると、1杯のハイボールを50Kcal程度に抑えることができます。宝焼酎などで割ると1杯が42Kcalと低カロリー。度数は7度ほどです。(※1)

カロリー高めで作りたい場合

反対に、カロリーは少しくらい高くても構わないのでおいしさを優先の場合、1:3くらいの割合で炭酸で割ると、度数は9度程度になります。 しかし割るものを変えるだけでカロリーは一気に100Kcal近くまで上昇します。具体的にはコークハイだと167Kcal、ジンジャエールハイだと80Kcalです。(※1) 1杯だけ、甘くておいしいものにしてあとはカロリー控えめにするのも手ですね。

ビールやサワーとの度数の違いは?

では、ハイボールはビールやサワーなどと比べて、カロリーはどうなのでしょうか?ずばり、ハイボールのカロリーは1杯50Kcal程度でビールの三分の一です。 またサワーは、ガムシロップを含んだ甘い炭酸で割っているので、一杯あたり160~170Kcalに跳ね上がります。ダイエットに良さそうなレモンサワーでもビールよりも高いカロリーなのですね。 ちなみにほかのアルコールでは、グラスワイン(200ml)で150Kcal(※3)、焼酎はロック一杯(200ml)で70Kcalとなります。(※4)

1日に飲むハイボールの目安

Photo by Snapmart

体重60kgの人が30分間にアルコール20gを飲んだ場合、肝臓で分解されるのには4~5時間かかると言われています。1時間では肝臓では7gしか分解処理できません。 これが日本では「適量」と言われていますが、アメリカやカナダではもっと少ない14g程度が推奨されています。(※2) 1日のアルコールの適量20gの目安は、チューハイならば350mlの缶1杯となります。アルコールの「適量」って意外に少ないですね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ