ライター : donguri

webライター

ペーパーフィルターを使ったドリップコーヒーの淹れ方

Photo by donguri

ネルドリップ・サイフォン・フレンチプレスなどいろいろな抽出方法があるコーヒーですが、ハンドドリップの中でもっとも定番なのが、ペーパーフィルターを使う方法です。 手軽に淹れられる人気のドリップ方法ですが、抽出の仕方によって味わいに大きな違いが出るので、基本のコツをしっかりとマスターしておきましょう。

材料と必要な道具

Photo by donguri

・ドリッパー ・サーバー ・ペーパーフィルター ・細口ドリップポット ・マグカップ ・コーヒー豆

コーヒー豆の分量

コーヒー豆は1人分(約140ml)につき10〜12gで用意しましょう。ペーパードリップで入れる場合、苦味とコクがバランスよく抽出できる「中細挽き」がおすすめです。

淹れ方

1. 細口ドリップポットに水を入れ、必要なドリップ分量(140ml×人数分)より多めにお湯を沸かします。

Photo by donguri

2. ペーパーフィルターをドリッパーにセットし、人数分のコーヒー豆を入れます。

Photo by donguri

3. 沸騰したお湯をサーバーとマグカップに入れてゆすぎ、容器を温めておきます。

Photo by donguri

4. 少量(20ml程度)のお湯をコーヒー豆全体に均一に注ぎ、20〜30秒ほど蒸らします。

Photo by donguri

5. サーバーとコーヒー豆のちょうど中心の部分に、小さな渦(ひらがなの「の」の字)をかくように、お湯を少量ずつ回しかけます。

Photo by donguri

6. 人数分のお湯を入れたら、温めておいたマグカップにコーヒーを注いでできあがりです。

Photo by donguri

コーヒーをおいしく淹れるコツ

お湯の温度

ペーパードリップでコーヒーを淹れるのに最適なお湯の温度は92〜96度。お湯は100度で沸騰するので、火を消してからひと息ついたタイミングが適温となります。抽出中にコーヒーの温度が下がらないように、多めにお湯を沸かしたらサーバー・ドリッパー・マグカップを熱湯でゆすいで温めておきましょう。

水の種類

コーヒーは「軟水」「硬水」で淹れるかによって味わいに違いが生まれます。 日本の水道水のほとんどを占める「軟水」は、コーヒーの成分に影響を与えにくく、そのものの特徴を純粋に活かすことができます。水道水で作る場合は、しっかりと沸騰させてカルキ臭を飛ばしてあげるのがポイント。 そのまま飲んでも苦みを感じることがる「硬水」は、コーヒー成分と反応するミネラル分を多く含んでおり、コーヒーの苦味が強く出る特徴があります。 味を深く追求したい方は、同じコーヒー豆で水だけを変えて淹れてみると、どちらの水が自分好みか比較できるのでおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ